てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2014年07月31日(木) |
‘がん患者を支える会’の会議に参加 |
がん患者を支える会相模原の企画会議に参加した。9月に実施する「がんサロン」の打合せだ。会場は協同病院内の会議室。同病院はがん体験者が患者の相談にのる‘ピアサポート’事業を行っている。その延長線上に今回の話が出てきたのだ
私も地域活動の中で多くの相談を受ける。がんについてもそう。しかし本人からは余りなく、家族や知人から承ることが多い。がんは‘死の病’という誤った認識が先行した結果、人に話せず相談できず、更には治療自体を抑制する人すらいる。
更にがん患者が共に社会生活を営んでいくためには、周辺と市民全体の理解が必要である。神奈川県でもがん対策課と設置し、普及啓発につとめているところ。ノーマライゼーションは福祉だけではい。医療の分野にも同様の考え方が必要だ。
●今日一日
【午前】 地域まわり/中央区内
【午後】 資料作成/事務所 月例ミニ県政報告会(原発)/中央 地域まわり/中央区内
【夜】 がん患者を支える会相模原企画会議/緑区橋本
 私の子供も協同病院生まれです(^−^)
|