てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2014年04月29日(火) GWはインプットの期間

泳げ鯉のぼり相模川が高田橋近くで開催されている。今年は1200匹が連なっていた。壮観である。子どもたちが健やかにと始まったイベントゆえ、冒頭の開会式では幼稚園児の合唱も行われた。

例年道が混んでいるので早めに出発。すると意外に早く着いてしまった。時間がもったいないので近くの上田名交差点で県政報告の街頭活動を行った。主に神奈川県が指定を受けた国家戦略特区について申し述べた。

次回定例会が始まれば平日はほぼ登庁するようになる。ゴールデンウィークは多くの声を聞く貴重な機会。出来るだけ多く顔を出していきたい。政治家の半分はアウトプット。もう半分はインプットでなければならない。

●今日一日

【午前】
実践倫理宏正会朝起会/中央
県弓道連盟遠的大会/横山

【午後】
街頭活動/上田名交差点
泳げ鯉のぼり相模川/水郷田名


弓道の大会が横山公園で行われました


てらさき雄介 |MAILHomePage