てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2014年04月10日(木) 十把一絡げでは民意を誤る

4月は議会の公式日程が少ない。議会運営委員会とあわせて民主党県議団会議が開かれた。次回から次年度となるので政調会長として最後の会議である。1年間本当に色々なことがあった。大半はいわゆるもめ事であったかもしれないが、ひとつひとつが今後の政治活動の財産になった。

民主党はバラバラだと言われる。しかし二大政党を目指すとは世の半分の意見を代弁すること。幅があって当然。それを密室ではなく主権者の見えるところで議論すれば、党内で争っているようにも見えるかもしれない。

ボーダレスと言われる社会情勢だが、その分個々人の意見は多様化していると感じる。十把一絡げにしては、民意を誤ることになる。まずは丁寧に声をひろうこと。それを素直に受け止めること。今後も肝に銘じていきたい。

●今日一日

【午前】
会合(議会)/横浜市中区
民主党県議団役員会/県庁

【午後】
民主党県議団全体会議/県庁
事務作業/同
民主党県議団役員会/同

【夜】
会合(議会)/山梨県内


てらさき雄介 |MAILHomePage