てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2014年04月06日(日) 様々な団体があるものだ

様々な団体があるものだ。NPO法人日本卓球療法協会の設立記念式典に参加。同会の事務局は相模原市内に置くとのこと。全国から関係の方が参加されていた。友人の紹介で知り合いになった。パネルディスカッションの内容も勉強になった。

高齢者や障がい者が卓球でリハビリや健康促進をする。手がマヒしている方のラケットもある。また目の不自由な方が使える音が出る球も。高齢者の競技では飛ばさずに転がして行う場合もあるそう。確かに老人ホームなどに卓球台があるのを目にする。

県は未病を治すというスローガンを掲げる。要は健康増進施策だ。現在市町村が同様の事業を行っているが、県としても広域自治体の特性を活かし出来ることはあるかもしれない。

●今日一日

【午前】
上溝地区久保自治会総会/上溝
日本卓球療法協会法人化設立記念式典/相模原

【午後】
横山地区加藤原自治会親睦会/下九沢
相模原市民桜まつり/中央

【夜】
さがみはらぶ(FBグループ)交流会/緑区橋本
友人結婚パーティー/横山

季節外れのヒョウが降りました!


てらさき雄介 |MAILHomePage