てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2014年01月01日(水) |
2014年の年頭にあたって |
平成26年、2014年の年明けを健康で、かつ地元相模原で迎えられたことに感謝している。改めて支援者と市民の皆様に御礼申し上げたい。
県政では黒岩知事の掲げる医療・福祉施策が議論になっている。その基本的方向は共有できる点も多いが、急激な制度変更等によって現場に混乱をおこすスタイルは、今年こそ改めてもらわねばならない。
市政では政令市移行3年を経て、資産などの移譲を若干残すのみで、ほぼ県市の協議は完了しつつある。今後は「政令市になって良かった」と市民に実感してもらえるよう、引き続き県の立場から支援していきたい。
国政ではついに集団的自衛権の行使が遡上にのぼる。明確に反対である。党派をこえた連携をつくりつつ、市民に向かってその問題点を訴えていきたい。また所属する民主党が反対方針にまとまるよう力を尽くしたい。
県議としての任期も残り1年と4か月になった。4年間の成果を主権者に示せる様、一層気合を入れて仕事をやっていく。
●今日一日
【午前】 事務作業/事務所
【午後】 正月街宣活動/中央区内
もとむら賢太郎前衆議院議員と一緒に街頭活動です
|