てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2013年12月07日(土) FBで政治的な主張は初めて

本日フェイスブックに投稿した内容。

「フェイスブックを始めてから多くの友人、知人が出来ました。すごいシステムです^_^。皆様に感謝します。

私は政治家ですが、この場では一定主張を遠慮することがいいかと思い、別につくっているブログで日々述べていました。

しかし今日に至り、賛否双方の意見を市民の皆さんが投稿しているのを見て、スルーするのは無責任と考え、あえて記載することにいたします。

私は特定秘密保護法には反対です。

国家機密の漏洩は公務員にとって重大な間違いですが、それを知りようとした市民に罪はありません。またどこの何が秘密かわからないのでは、市民は「気をつけよう」もありません。

私は地方政治しか知りませんが、相模原市議会と神奈川県議会の経験から、政治が都合の悪いことを隠す方向に、とかく動きがちな点を目の前で見てきました。政治が運用する情報ならば、その秘密指定を政治に委ねてはいけません。

一方で秘密の範囲を、外交と安全保障に限定すれば、理解できる点もありました。しかし私の専門である厚生労働行政まで、その枠内に入れるのは余りにも行き過ぎです。警察庁、国土交通省も対象になってしまいます。

法が制定されたのは残念ですし、安倍政権を誕生させたのは、私たち民主党がだらしなかったからで、責任を痛感しています。自らをただし、今後もあきらめず問題点を主張してまいります。」

●今日一日

【午前】
行政相談(スポーツ)/並木
来客/事務所

【午後】
障がい者福祉施設イベント/陽光台
街頭活動/星が丘OKストア交差点
事務作業/事務所

【夜】
飲食店主催忘年会/富士見
支援者訪問/中央
事務作業/事務所

忘年会!


てらさき雄介 |MAILHomePage