てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2013年09月22日(日) |
社会福祉功労者の表彰 |
市民福祉のつどい。相模原市から社会福祉功労者の表彰があった。市内福祉施設で長く勤続されている方も対象に。福祉人材の定着は大きな問題であり、県も様々な取組をしてきた。
しかし本来は専門職である福祉職が、現実には違った扱いを受けている。ゆえに給与などの待遇も低い。「やりがいがあれば給料なんて」というのは誤った精神論。
何よりその人と家族の生活がある。またプロの仕事は、適切な対価で評価されるべき。その解決をすべて介護報酬に委ねれば、保険料の高騰を招いてしまう。税を含めての投資が、少なくともしばらくは必要だ。
●今日一日
【午前】 小山公民館区運動会/向陽町 事務作業/事務所
【午後】 市民福祉のつどい/富士見 ダンスサークルパーティー/同 市民と意見交換(環境・福祉)/同
【夜】 相模原から大阪へ
あじさい会館で社会福祉功労者の表彰が行われました
|