てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2013年05月10日(金) |
市民会館の休館に伴って |
相模原市民会館が改修のため、約半年にわたり休館となった。例年・例月の会合で利用していた団体は、代替場所の確保に苦慮しているとの話を聞く。
かく云う私もそう。「月例ミニ県政報告会」のメイン会場だった。次回はけやき会館を予約出来たが、相応しい場所はそれ程多くない。さてどうしたものか。
相模原は各地域に公民館がある。しかし県政報告を含め政治活動は禁止されている。民間施設や喫茶店では会費を取らざるを得ない。また毎月同じ場所の方がわかり易い。
さて公共施設は大型のものがドーンとあるより、小さいものをたくさんつくった方がいい。地域のコミュニティ形成が重要な今、その投資を惜しむべきではない。民間の建屋を借り上げてもいい。
●今日一日
【午前】 朝の街頭活動/JR相模原駅 事務作業/事務所 団体行事/清新
【午後】 宅建相模北支部総会・懇親会/中央
【夜】 宅建相模北支部総会・懇親会/中央
市民会館はしばらくお休みです
|