てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2013年03月27日(水) バンコク最大のクロントイスラム

バンコク最大のスラムを訪問。また日本人等が運営する支援NGOも視察。域内に学校や幼稚園も設置されており、少しずつだが環境改善が進んでいるとのこと。

バンコクの夜は煌びやかだ。高層ビルには夜景の見えるバー。街中には高級日本食料理店が並ぶ。1戸建ては少ないが豪邸も散見される。

しかし経済成長と都市化が進むに連れ、貧富の格差は拡大の一途をたどっている。スラムでは子どもたちが裸で遊びまわる。水路には汚い水が異臭を放っている。

経済の目的は何か。政治の責任とはいかなるものか。他国の都市でありながら考えさせられた。

●今日一日

終日神奈川県議会日・タイ友好議連視察
*スラムと支援NGOを訪問
*タイ投資委員会でレクチャー

バンコク最大のスラム・クロントイ地区をまわる。東日本大震災では多くの募金がここから寄せられた。感謝。


てらさき雄介 |MAILHomePage