てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2013年01月30日(水) 合意に納得はしていない

病院協会の新春賀詞交換会に参加。多くの人が准看護師の養成停止について、県に対しての不満を述べている。現場の皆さんが一番怒っているのは県の姿勢だ。これまで長く維持してきた信頼関係を行政が一方的に“破棄”し、自分だけの主張を押し切ろうとしたことを問題視している。

昨年の厚生常任委員会で「このような事態を招いたのは県行政の責任」と述べたのは正しかったと実感。医療制度を変えようとするならば、どちらにしろ現場の理解がなければ進まない。じっくり膝を付き合わせて対話する努力を、例え時間がかかっても積み重ねるべきだった。

さて県知事と県医師会は一定の時間を起きつつも、近い将来に准看護師の養成を停止することで合意した。しかし腑に落ちない。神奈川県の看護職員不足は全国ワーストワン。まずはその対策に取り組むべき。また今回崩れた信頼が再び構築できるのか。これこそ不安である。

●今日一日

【午前】
私立幼稚園協会教育大会/厚木市

【午後】
地域まわり/中央区及び南区内
行政相談対応(土地)/横浜市旭区

【夜】
病院協会新春賀詞交歓会/相模大野
塗装協同組合新年会/中央
会合(地域)/同
事務作業/事務所


てらさき雄介 |MAILHomePage