てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2013年01月12日(土) 通過車輌が増える問題

「さがみ縦貫道路のインターが相模原に出来る。」

そのことをアピールする人も多い。確かに山梨・北陸・湘南方面への移動は、これまでに比べ大分便利になるだろう。その波及効果として産業活性化も図られるかもしれない。

一方で懸念もある。相模原は住宅地中心の街。仕事をするという意味でプラスになっても、住環境としての視点を忘れてはいけない。便利になれば車の交通量は増えるのだ。すなわち通過車輌も多くなる。

今日の星が丘と上溝の会でも、交通安全に関するご意見を頂いた。しっかりした見通しを持って、今後の交通安全につとめていく。

●今日一日


【午前】
支援者と朝食/鹿沼台
地域まわり/中央区内

【午後】
星が丘新年の会/星が丘
街頭活動/星が丘OKストア交差点
3師会合同賀詞交歓会/富士見
上溝新春賀詞交歓会/陽光台

【夜】
家庭倫理の会新年会/中央
異業種交流会例会/富士見


てらさき雄介 |MAILHomePage