てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2012年08月10日(金) 相模原駅北口の跡地利用

朝の街頭活動をするため駅へ行ったら、“もとむら賢太郎”の青い旗が立っている。せっかくなので一緒にやろうと思ったら、臼井貴彦市議がマイクで既に演説している。

2人以上いてもしょうがないので、同駅北口で別に実施することにした。JR相模原駅は南口の方が圧倒的に乗降客が多い。また北口駅前には広大な米陸軍相模総合補給廠がある。

既にこの基地は一部返還が決まっており、今後の跡地利用についても協議が始まっている。これだけ大きな土地が駅前であく。この機会を活かして市民の福祉向上に資する計画を立てるべきだ。

人口減少時代。外から人を寄せようと考えても、それは結果失敗する可能性が高い。その意味でコンベンションセンター案には反対だ。外ではなく足元の市民が望むこと。その視点こそ重要。

●今日一日

【午前】
朝の街頭活動/JR相模原駅北口
事務作業/事務所
団体のつどい/清新

【午後】
地域まわり/中央区及び緑区内
県政レポート作成/事務所
会合(地域)/相模原

【夜】
会合(地域)/相模原

同基地の西門ゲート


てらさき雄介 |MAILHomePage