てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2012年05月18日(金) |
議会と地元を掛け持ち |
市議会議員は、議会が地元にある。しかし県議会議員は、議会が横浜の関内にある。ゆえに意見を言う議会と、意見を聞く地元のバランスを常に意識していないと、政治家として大切なモノを見失ってしまう。
さて今日は、議会と地元を掛け持ちした一日。午前中は政調会を開催。今議会の代表質問と一般質問について協議。議員数に比して質問回数は限られている。慎重に質問者を検討。
午後は本会議。知事の専決処分についてのみ採決。討論も無かったため数分で終了。流れで産業振興・地域活性化特別委員会。年度が変わる〆の会議。議長あて調査報告書の作成を正副委員長に一任。
その後若干の打合せを行い、急ぎ相模原へ戻る。所属する自衛官募集相談員会の総会。議案の中身からは、役員皆様の真剣さが伝わってくる。微力だが責任を果たしたい。
夜は田名地区公共交通整備促進協議会。中央区選出の県議として参加。小学校周辺の交通安全対策から、小田急多摩線の延伸促進まで、非常に幅広く活動が展開されている。
さて昨晩は余り寝なかった・・・。今日は早く寝よう。コンビニで缶チュウハイを購入。おやすみなさい。
●今日一日
【午前】 打合せ(議会)/議会控室 県議会民主党政務調査会/同
【午後】 県議会民主党役員会/議会控室 県議会民主党全体会議/同 本会議(議案の採決)/本会議場 産業振興・地域活性化特別委員会/委員会室 打合せ(議会)/議会控室 相模原地域自衛官募集相談員会総会/市民会館 事務作業/事務所
【夜】 田名地区公共交通整備促進協議会総会/田名公民館
田名地区公共交通整備促進協議会が開催された田名公民館
|