てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2012年04月12日(木) |
政務調査費のまとめ作業 |
県議会民主党あて交付されている政務調査費は、その大部分を所属する議員個人に委託している。その報告は年に一度、領収書を付して議長あて行うのがルール。
控室のパソコンに向かい、切った貼ったをすること数時間、何とか完成手前までこぎ着けた。あとは微調整のみ。
政務調査費は全国で裁判沙汰も多い。これは制度自身の不備もあるが、ほとんどは議員の自覚が原因。大分以前は、本当に信じられない使い方も散見された。
一方でご理解頂きたいのは、政務調査活動にはお金がかかるということ。また私など3バンがなくても県議ができるのは、政務調査費等が公的に担保されていることも大きいのだ。
原資が税金であることを真摯に受け止め、内容は包み隠さず公開と説明を続けていく。その精神でこれからもやっていく。
●今日一日
【午前】 政務調査費まとめ作業/県庁
【午後】 政務調査費まとめ作業/県庁 連合神奈川政策委員会(行財政)/同会議室・横浜市中区
政務調査費の領収書等を再チェック
|