てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2012年03月21日(水) |
iPadを徐々に会得していく |
iPadを購入。と言ってもソフトバンクの回線を使うことにより、機械自体は実質無料になっている。
「説明書はありません。」とのこと。なるほどこういう時代か。確かに紙で説明書を付けること自体、アップルの趣旨に反するのだろう。
イジリながら徐々に会得するしかない。まずはこの‘日記’を、写真付きでしっかり打てるようにする。
今議会でも菅原直敏議員(みんな・大和市)が、議会でのPCの活用を取り上げていた。iPadを審議に使っている地方議会もあるそう。
ネットは弊害も指摘されるが、メリットの方が多いと感じている。世界中に同じ情報が流れることは、相互理解とひいては平和に通じるはず。
●今日一日
【午前】 事務作業/事務所 県議会民主党正副団長打合せ/民主党控室・県庁 県議会民主党役員会/同
【午後】 県議会民主党全体会議/民主党控室・県庁 本会議(採決1日目)/本会議場・県庁 県外調査に向けた打合せ(商工)/民主党控室・県庁
【夜】 支援者及び同僚議員と懇談/居酒屋・横浜市中区
新しいツール仕事のツールiPad。
|