てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2012年02月17日(金) |
‘神奈川’には行かない |
この議会は長い。予算案などを審議するためだ。来月23日の会期末までは、連日県庁で缶詰め状態になる。
横浜は遠い。距離だけでなく感覚も。都内の方が身近に感じるほど。ふと相模原が‘懐かしく’なる。やはり相模原こそ故郷である。
さて県は観光振興に力を入れている。「行ってみたい神奈川」を目指すと知事は言う。
しかし違う。「行ってみたい」のは「神奈川」ではない。横浜であり鎌倉であり、その他の魅力ある地域だ。
外国旅行でもそう。例えば神奈川県の友好都市である中国の遼寧省。「遼寧省に行きたい」と思う日本人がいるだろうか。いないはず。
行きたいのは大連や瀋陽という街であって、「遼寧省」という行政単位ではない。他の国でも同様だ。
神奈川とは、それぞれの地域を支える枠組みであって、故郷そのものではない。その視点を基本に据えて、県議会で全力投球していく。
●今日一日
【午前】 県議会民主党正副団長打合せ/県庁 県議会民主党役員会/同
【午後】 県議会民主党全体会議/県庁 本会議(代表質問)/同 医療・福祉プロジェクトチーム全体会議/同 国に対する意見書案作成/同 事務作業/同
|