てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2012年02月07日(火) 「それは出来ない」と言う勇気

来年度予算案について行政から説明を受けた。予算規模は昨年度と余り変わらない。一方で収入は減っている・・。

収入が減っているにも関わらず、支出の増大を目指す政治に、今こそ‘喝‘を入れねばならない。消費税の議論をするなら尚更だ。

しかし支出を減らすことは、キレイごとではない。すなわち役所の仕事を縮小するのだ。つまり対市民に向けた業務(サービス)が減るのである。

もちろん議員定数の削減は必至。しかしこれは‘議会と議員の質と能力の向上’を目指す為。それほどカネが減らせる訳ではない。

色々ご要望を頂くが、「それは出来ません」と言うことが求められている。今週末の‘新春のつどい’で決意を述べるが、今後の政治家はここが重要になってくる。

●今日一日

【午前】
事務作業/県庁
民主党県議団正副団長打合せ/同
正副団長会議(知事より来年度予算の概要説明)/同

【午後】
民主党県議団役員会/県庁
民主党県議団全体会議/同
来年度予算の説明/同
東北地方震災ガレキに関する説明/同
イノベーション総合特区の説明/同
予算委員会打合せ/同
各種作業(議会・党・他諸々)/同

とても久し振りに‘都こんぶ’を食べました


てらさき雄介 |MAILHomePage