てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2012年01月01日(日) 世界平和の実現に邁進する

ある会の挨拶で「政治家を目指したのは世界平和を実現するため。実現出来るという確信を持てた昨年だった。」と述べた。

被災地と被災者に対して‘何かをしたい’と素直に思えた。私自身もそうだったし、多くの人から同じ気持ちを感じられた。

今や世界中の情報が入ってくる。戦争と貧困で苦しむ人たちに対しても、同じような心持ちで接することが出来るはず。

政治の責任は思い。個人の善意をカタチにするためには、一定の制度が必要になってくる。

世界平和に向かってまい進していく。‘誰がどうした’とか‘何党がどうである’とか、そのような話に関わっている時間はない。

●今日一日

【午前】
実践倫理宏正会元朝式/同支所・中央
立正佼成会元旦参り/同教会・清新
新年挨拶まわり/緑区内

【午後】
寒中水泳大会/相模川河川敷・水郷田名
新年挨拶まわり/緑区&南区内

【夜】
会合(支援者)/小料理屋・千代田

新年の挨拶まわりは旧津久井町鳥屋から始めました


てらさき雄介 |MAILHomePage