てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2011年12月13日(火) |
古い建屋で最先端の生産 |
産業振興・地域活性化特別委員会の県内調査。横浜市鶴見区にあるJFEスチールを視察。
旧日本鋼管と川崎製鉄の合併で出来た会社だが、いわゆる鉄関係以外の仕事も多く手掛けている。
神奈川県が推進する新エネルギー関係にも力を入れており、電気自動車の新型充電器は8分間で80%充足の優れもの。
さて一番印象的だったのは工場建屋。それ自体は数十年前のもので古い。古いところで最先端の生産が出来る。日本企業の誇るべき力だ。
県として出来るのは周辺環境の整備。優れた製品を輸送する道路、港湾などをしっかり整備すること。
●今日一日
【午前】 産業振興・地域活性化特別委員会/県庁
【午後】 産業振興・地域活性化特別委員会県内調査 *JFEエンジニアリング視察/横浜市
【夜】 党県議団忘年会/横浜市中区 会合(議会)/同
JFEエンジニアリングの独身寮では地熱発電が利用されています
|