てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2011年12月10日(土) 障害ではなく障がいの理由

障がい福祉施設のイベントに参加。地域に密着しながら事業を運営されており、周辺住民の方を含めて多くの方で賑わっていた。

さて今日は障がいの‘がい’について。何故ひらがなで書いているかのご報告。ちなみに行政上は障害と漢字で書く。障害者自立支援法然り、神奈川県障害福祉計画然り。

この‘害’は見ての通り良い印象を受ける字ではない。障がい者に対して失礼ではという意見もあり、最近は‘がい’とひらがなで書く場合も多くなっている。

では‘障’も‘さしさわり’なのだから同じではないか。またそんな文字自体云々は、障がい福祉の議論とは別の話ではないか。そのような意見もある。

さて私自身、‘害’か‘がい’かに深いこだわりは感じていない。但しその字を見た当事者のうち、深いな思いをする方が少なからずいる以上は、こだわりがないからこそ‘がい’を使っている。

以上ご報告まで。

●今日一日

【午前】
お休み

【午後】
障がい福祉施設イベント/陽光台
事務作業/事務所

【夜】
団体ボウリング大会/相模原
飲食店忘年会/富士見


てらさき雄介 |MAILHomePage