てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2011年06月10日(金) 県庁は慇懃無礼よりもガツンと

様々な部署と意見交換。県庁は基本的に一人で人と会わない。市民に対しても同様の姿勢だ。

「言った言わないになると困る」「間違えると困る」との理由らしい。双方とも消極的な話。プラス思考ではない。

世知辛い世の中。確かにクレーマーは存在する。重箱の隅をつつく議員もいる。しかし負けてはいけない。

慇懃無礼はやめた方がいい。誰に対してもガツンと意見すればいいのだ。それこそがプロの姿勢。

不肖私、これからも議会活動においては、誰かの挙げ足をとって発言はしない。視点は決まっている。知事と行政の政治姿勢について。

●今日一日

【午前】
街頭活動/JR相模原駅
正副団長会(議案説明)/県庁
公共住宅課と意見交換/同
知事室及び保健福祉部と意見交換/同

【午後】
行政相談対応(震災)/県庁
打合せ(議会)/同
行政相談対応(教育)/同
人権男女共同参画課と意見交換/同


てらさき雄介 |MAILHomePage