てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2011年04月30日(土) 思いを馳せやすい風景

初めて訪れた明日香村。洒落た名前である。神々しい感じがするのは、ここは飛鳥の都だったから。

大和朝廷の始まりは、いまだ諸説わかれている。故に教科書で習う日本の歴史は、ここ飛鳥の地からはじまっている。

日本有数の観光地のはず。しかし驚くほど静かである。GW中にも関わらず賑やかさはなく、観光客の移動も徒歩か自転車が多いよう。

レンタサイクルで高松塚古墳から石舞台古墳、更に県立の博物館をまわって見学。改めて勉強になった。

観光産業という言葉がある。人を多く寄せてとにかく金を稼ぐ。カジノなどはこの流れ。しかし果たして・・。それが正しい方向性なのか。

少なくとも飛鳥は違った。過去の人たちに思いを馳せやすい風景。あえて創ったのか、歴史がそうさせているのか。とにかく素晴らしい。

●今日一日

終日お休み


てらさき雄介 |MAILHomePage