てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2011年04月21日(木) |
超党派の有志で被災地に |
「超党派の有志で被災地を訪問し、実際何が必要かをこの目で確かめる。」選挙中にそう訴えた。ある意味‘選挙公約’のひとつである。
投票日の翌々日。親しい自民党県議に話をして、皆んなで一緒に現地に赴くことになった。結果互いに声をかけあって9名が参加。
初日の今日は相模原から移転した、セントラル自動車の宮城工場を訪問。震災が産業に与えた影響について、じっくりとお話を伺うことが出来た。
明日は岩手県大船渡市へ行く。仙台市内に前泊となった。夜は食事をしながら、色々な話をすることが出来た。
政治とは対話。すなわち考えの違う人と、どう付き合っていくか。ここがポイント。その意味でも意義ある一日だった。
●今日一日
*東北地方被災地訪問
【午前】 宮城県仙台市へ移動
【午後】 セントラル自動車工場訪問/宮城県大衡村
|