てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
閉校した県立高校の校庭を、ある運動部が練習で使っている。関係者から「今後も使わせて欲しい」と相談を受ける。
聞くところによると、校舎と校庭が教育委員会から行政の一般財産に移ることにより、使用について何らかの齟齬が出来ているようだ。
いずれこの校舎は取り壊し、市や民間に売却となるだろう。しかし今のところは、子どもが使ってまずい話は一切ない。
そもそも役所内部の‘どうでもいい話’が納税者に伝わり、かつ行政サービスに疑義を持たれていること自体が問題。
今回の相談は、この件に留まる話ではない。継続して使用が出来るよう、しっかり働きかけていきたい。
●今日一日
【午前】 行政相談(教育)/南区新戸 地域まわり/中央区内
【午後】 地域まわり/中央区内 事務作業/事務所
【夜】 市議市政報告会/緑区西橋本 市議選対会議/中央
|