てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
雪である。最近は年に1度降るか降らないかなので、不思議と心地よい感じがする。さて政治は生活に根付いている。生活スタイルが変われば、政治も変わらねばならない。
日本人にとっての生活リズムは、長きにわたる文化に根ざしているし、かつそれは春夏秋冬という季節から影響を受けている。
昨今は春と秋が短くなっているし、冬もどうも冬らしくない。雪が降らないこと、季節のあり方が変わることは、いずれ政治を変えるのかも。そのような他愛のないことを、雪を見ながら考えていた。
どうも生々しい近況である。そこから逃げたい気持ちはないが、心の平穏を保つことは、勝負に勝っていく前提と教わった。せっかくの雪景色。今日と明日しっかりと楽しみたい。
●今日一日
【午前】 支援者展示会見学/千代田
【午後】 会合(地域)/千代田 来客/事務所 団体訪問/厚木市内
【夜】 本村賢太郎南区新春のつどい/南区上鶴間本町
|