てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2011年01月22日(土) |
票にならないかもだが |
各種団体の新年会が多い。選挙運動で行っていると思われがちだが、実はこの種の会合は余り‘票’にならない。
それでも参加する動機は二つ。ひとつはそこでしか出会えない人から、面と向かって様々意見を聞けること。
また‘地元の’県議として、また‘民主党の’県議として、行かねばならぬという責任感である。いないことが申し訳ない。
どんな団体でも役員さんは大変。それぞれ相模原に良かれと思い、仕事の時間を割いて活動している。だからこそ敬意を持って接するべき。
また宴席は楽しいのも事実。ほとんど一緒に酒を飲む(但し昼はダメ)ので、それによって仲良くなれる。近隣友好の精神が発揮される。
今後とも積極的でありたい。しかし体は疲れることもある。先輩方は休養方を会得しているのだろうが、いまだその域に達しない私である・・。
●今日一日
【午前】 党支部選挙対策委員会/東淵野辺 月例ミニ県政報告会(子ども手当)/中央
【午後】 団体新年会/中央 加山市長後援会新春のつどい/富士見 事務作業/事務所 行政書士会賀詞交歓会/中央 事務作業/事務所
【夜】 JP労組賀詞交歓会/南区上鶴間本町 消防団(1-1)新年会/上溝 支援者訪問/同
|