てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2011年01月07日(金) 中小企業への直接支援

建設関連9団体の合同賀詞交歓会に参加。経済状況が厳しい折り、市内企業は大変な状況だ。〝コンクリートから人へ〟の理念はこれからも重要。しかし公共事業のすべてを否定しているわけではない。

道路やダムに偏っていた中身を、変化させることこそ必要なのだ。街のバリアフリー化や高齢者施設の建設など、更に増やしていくべき公共事業も多くある。

また一部大手ゼネコンに事業を発注することにより、それが地元の中小にまわって、更に現場の職人さんの給与になるという循環は、残念ながら過去のものとなった。

これからは地元中小企業への直接投資だ。事業費の上乗せや税制上の優遇、更には融資制度の拡充など。〝途中で抜かれない〟直接的な支援策を講じていくべき。

●今日一日

【午前】
建設業関連団体賀詞交歓会/富士見

【午後】
地域まわり/緑区&中央区内
UIゼンセン同盟賀詞交歓会/横浜市中区


てらさき雄介 |MAILHomePage