てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2010年06月17日(木) 議会も連帯責任だ

本会議で代表質問が行われた。県議会は大会派順なので、初日の今日は自民党と民主党だ。先の第1回定例会に引き続いて、県職員による不正な経理処理が取り上げられた。

このことはもう止めた方がいい。他会派閥は知事との政治的対立もあるのだろうが、誰か個人に責任を取らせても解決に繋がらない。副知事2名の更迭で済んだと思う。

何故ならば架空発注や預けなどは、過去多くの役所で行われてきたこと。我が神奈川県においても、ほぼ全ての部署が手を染めていた。すなわち組織的な不正であり、その原因はまさに役所の体質にあったのだ。

そして過去から現在においてまで、行政と慣れ合う議会にも責任はあるはず。かねてから指摘している役所の原稿書きの件も、議会と行政がナアナアであるという意味では同じ過ち。

また監査委員会にも責任がある。役所のOBと議員で構成される内部監査の限界を露呈した。現状の外部監査制度がすべて正しいとは思わないが、プロの第3者による新たなチェック体制を確立すべきだ。

本会議等でこの問題を取り上げるのは、もはやあまり意味がないと思う。国政における足の引っ張り合いを見ているよう。もっと大切なテーマがあるはずだ。社会保障改革は待ったなしの状況!

別に役所をかばっている訳ではない。連帯責任を負うべき議会が、声高らかに行政を批判しているのが、聞いていて情けなくなるだけ。自らの責任を真に理解し、次に向かって進んでいくべきだ。

●今日一日

【午前】
朝の街頭活動/淵野辺駅北口
党県議団部会長会議/県庁
事務作業/同

【午後】
党県議団会議/県庁
本会議(代表質問)/同
事務作業/事務所
相模原ライオンズクラブ例会/市民会館

本会議開催


てらさき雄介 |MAILHomePage