てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
先の衆議院選挙のケジメを色々考える。率直な印象としては「難しかった」ということ。県議であるゆえ期待もされ選対本部長代行になったが、意外に選挙のことを知らない自分もいたりする。
本来候補者でもある私は、まわりに頼って普段活動しているのだ。コダワリのある街宣活動以外は、前回の県議選もすべて支援者に任せっぱなしだった。その点今回も上手く出来なかった反省も多い。
まあ勉強にはなったが、妙なストレスもあった。それはトラブル処理だ。最初は「まあまあ」と聞いていたが、段々腹だ立ってくることもある。ほとんどは身内の話だから・・・。
某者「民主党の市議は何で真面目に応援しないの?」 私「すいません。皆んな見えないところでやってるんですよ・・・」
某者「民主党の市議は何で評判悪いの?」 私「すいません。色々ありまして・・・」
某者「民主党の市議のこの前の質問は何なの?(蛇足)」 私「すいません。確かにそうでしたね・・・」
政令市移行を推進してきた。県よりも市で仕事をすることが、住民サービスに繋がると信じているから。しかしこの状況はどうか。「市議選にもう一度立候補するか」と、あり得ないことを真面目に考えたりもする。
●今日一日
【午前】 ダンス協会チャリティパーティー/市体育館 事務作業/事務所
【午後】 市民福祉の集い/市民会館 本村賢太郎政見報告会/けやき会館
福祉関係功労者の表彰式
|