てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
友人の結婚披露宴で司会をすることになり、会場のある神田駿河台に行った。母校明治大学のすぐ近くだ。
少し早く着いたので、周辺を散策した。当時雄弁部の部室があり、学校のシンボルでもあった記念館はすでになく、そこには高層の新校舎がそびえ立っている。
土曜日で誰もいないとは思ったが、雄弁部の現在の部室にも行ってみた。新しい看板があったが、扉の上には壊された記念館から移設した札がついている。
懐かしいというよりかは、学生諸君がこの部屋で現在も、社会について喧々諤々の議論をしているであろうことが嬉しかった。
30代も後半になった私などが、いまだに若手と呼ばれている・・・。それではダメだ。もっともっと若い人が、政治の現場に参加して欲しい。
その露払いとして、相応しい行動をしていきたい。
【今日一日】 10:30 友人と打ち合わせ/東京都千代田区 13:00 書類整理/事務所 14:00 上溝だるま市/上溝 15:00 月例ミニ県政報告会/中央 16:30 挨拶まわり(数軒)/市南部~中部 21:00 支援者と会食/千代田
雄弁部の今の部室 だるま市・これから燃やされるだるまさんたち
|