てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
組織と個人についてだ。〝個人は組織のために、組織は個人のために〟と良く言われる、今日はそれを実践している労組の大会に出たが、過去の経験では往々にして冷たい組織も多い。
組織に入っている以上、個人は何だかんだと組織のために動く。しかし組織が個人のために動くことは少ない・・・。助けてくれるのかと思いきや、「あれっ?!」と思うことも多かった。
それが続くと、個人は組織を信用しなくなり、結果組織のために動かなくなる。それを回復するためには、今一度〝組織は個人のためにある〟ことを見つめ直すべきだ。
愛国心もそう。今の政府に「愛国心を持て」と言われても、国民を愛していない国を愛せるだろうか。国が国民を必死で大切にすれば、愛国心は自然に生まれてくるものだ。
民主党、その県議団、地域には総支部、色々な組織に所属している。文句を言うだけでなく、責任ある立場として、自ら目指す組織のあり方を実践していきたい。
同志は大切!。特に困っている同志を見捨ててはいけない!
【今日一日】 13:00 JR東労組定期大会/静岡県熱海市
|