てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2008年06月19日(木) 6月定例議会開会

6月定例議会が開会となった。会期は7月10日までの22日間だ。

団会議室にも本会議場にも、先日ご逝去された倉田仁県議の席に献花がある。ご冥福をお祈りしながら、会期中全力を尽くしていく。

来る6月30日には一般質問を行う。過日もご報告したが、若干ニュアンスが変わった点もあるので、今一度記載したい。

1、相模原市の政令指定都市移行について

・ここまで県市で取り組んできた経過と、そこで見えてきた課題は何か。含めて知事の総括を聞く!

・県債償還金の県から市への委譲について、交渉に臨んでいる知事の基本姿勢を聞く!

・県市で大方の合意が整えば、今後は国と県市の交渉となる。県の果たす責任は大きいと考えるが、知事の認識を聞く!

2、企業の県外転出防止について

・企業の県外転出について、県として実態をどのように把握しているか。またそのことについて、どう認識しているか知事の見解を聞く!

・企業の県外転出に関わるマイナスの効果について、具体的数値として把握する必要があると考えるが、知事の見解を聞く!

・企業の県外転出を防止するため、積極的な取り組みが必要と考えるが、知事の見解を聞く!

3、児童に関わる課題について

・児童養護施設を新規で設置に向けて、課題は何であり、どう解決しようと考えているか、知事の見解を聞く!

・虐待などにより子どもと隔離させられた親に対して、県として厳しい再教育を行うべきと考えるが、知事の見解を聞く!

【今日一日】
 9:30 次期衆院選打合せ/中央
12:00 党県議団会議/県庁
13:00 本会議/県庁
14:15 議案説明会/県庁
16:00 党県議団政調会(質問調整)/県庁
終了後 東京経由で仙台へ(泊)


てらさき雄介 |MAILHomePage