てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
松沢成文知事が市内を視察した。
9:30下九沢のトマト農家訪問 ・トマトを栽培し、ソース他製品をつくっていた。そしてデパートをはじめ、市内各所に販売している。また津久井産の大豆で味噌も生産しており、「地産地消だ」と知事も感激。
9:45横山台の野菜直売所訪問 ・私もここで買ったことがある。個人としては大きめの販売所だ。良い野菜を安く買える訳だから、食育の視点から行政も広報を手伝うべきと思う。
10:10農協本店にて意見交換会 ・農業関連団体と意見交換。来賓として私も紹介頂いた。都市農業においては、現場における課題解決が大事。出来ることからスピーディーに。
さて知事も意見交換のなかで述べていたが、市内で取れた野菜を、同じ地域の学校給食に使っていくべき。確かに大量生産製品の方が安いかもしれないが、それよりも大切なことを子どもたち理解してもらうようすべき。
また今後のまちづくりは、環境対策抜きには考えられない。農地が果たしている様々な役割を考え、真剣に農業振興を図っていくべきだ。
【今日一日】 930県知事市内視察に同行 1300代表・一般質問打合せ(2月議会)/県庁 1730JAM神奈川‘新春のつどい’/横浜市中区 下九沢で知事と
|