てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2007年11月14日(水) 第三セクターへの出向

神奈川県公園協会の評議員会に参加した。この会には、県議会から2名出向している。急遽事務局の指名で議長をつとめたが、つつがなく進行することが出来た。

議案としては規則の改訂のみだったが、大磯町にある旧吉田茂邸の管理についてや、他県内の里山公園についても報告があった。

会議終了後は、厚木市内の県立七沢森林公園を視察し、皆で昼食を食べながら意見交換をした。

さてこのように、議会から行政機関や第三セクターに出向することは、過去ほとんどの自治体で行われてきた。しかし昨今議会と行政の分離という観点から、出向を自粛する動きもある。

現在は相模原市議会も出向は行っておらず(法定のものは除く)、神奈川県議会の一部にも同様の意見はある。

さて考え方だが、出向はありだと思う。行政と議会の分離とは、二元代表制という本来のあり方を目指したものだが、それは実態としてそうなればいい話だ。

例え出向により行政内部の意志決定に関わったとしても、結果議会で改めて審議し直すことは間違いではない。

また発想を変えれば、議員として出来るだけ多くの機会で政策実現を模索すべきと考えれば、行政内部に入り込めることは歓迎できる。

出向を制限する意見にも一理あるが、少なくとも現状が続く限りは、積極的に会議に参加し発言していきたい。

【今日一日】
1000県公園協会評議員会/厚木市森林組合及び七沢公園
1430要望活動(福祉関係)/厚木市役所
1530友人訪問/厚木市内
1900民主党後藤祐一集会(岡田克也講演会)/厚木市文化会館


てらさき雄介 |MAILHomePage