てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
新聞に議員の資産公開が載る。市議はないが、県議や国会議員はある。「公開しても資産なしは恥ずかしいなー」と他人事だったが、ついに公開しなければならない立場になった。
元々は、議員がどれだけの資産を持っているかが問題なのではなく、‘議員になったことによって’儲けていないかをチェックするための制度。その意味では、私のようなお金のない議員こそ、公開すべきなのかもしれない。
さて主な内訳だが、 預金(普通預金は除く、定期や信託のみ)・・・なし。 建物・・・分譲マンションに住んでいるので、その持分のみ。 土地・・・同じく。底地を共有している割合のみ 車・・・300万以上のみ報告。愛車マーチは7万円で該当しない。 ゴルフ会員権・・・ゴルフは出来ないし、会員権は一生ないだろう。 飛行機・・・ホリエモンが当選していたら対象だった。 借入金・・・たくさん(詳細は10月の公開にて)。
さて公開は本人のみだから、家族は対象にならない。また個人名義のみなので、実質所有している会社なども非公開。議員が悪意によって公開を逃れようと思えば、かなりいい加減に出来てしまう制度でもある。
また本来的に言えば、個人資産よりも、税金から支出される政治活動費や、あるいは寄付による政治資金を透明化すべきだろう。
しかし良い体験だった。マンションの底地が、どれ位自分の持分かなどは、普通知ることもない。もちろん知ったからと言って、共有なのでどうしようもないが。
【今日一日】 午前中9月定例会一般質問作成/自宅 1300支援者訪問/富士見 1400資産公開関係調査/市内 1700事務作業/事務所 1800後援会4役懇談会/中央 2100青年会議所委員会懇親会/中央
|