てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2007年08月06日(月) 久間発言を批判するなら

原爆の久間発言があった。その当日にも書いたが、断じて許されざる発言だ。しかしどうか。この発言は、日本の世論を反映してはいないか。

小さい頃‘はだしのゲン’を見た。確かに核兵器廃絶は国是だろう。では具体的に、あの原爆投下とは何だったのか?その総括を政治はしているだろうか。

メディアもそうだ。今回の久間発言が、具体的にどこか問題であったか。そこを指摘して欲しい。

現に日本人の大勢は、戦争に負けて良かったと思っている。またアメリカに象徴されるように、国際世論において原爆投下は正当化されている。

「いかなる理由ががあろうと原爆投下は許されない」というのは、正論ではあるが、本質的問題の在りかをあいまいにする理屈だ。

「8月6日・9日に、広島と長崎に原子爆弾を投下したことは、許されないことだ!」と明言しなくてはならない。

さて民主党はテロ特措法に反対する意向だ。日米関係にはマイナスもあるが、全体を考えれば正しいと思う。この機会に、原爆投下についても意見を言うべきだ。

【今日一日】
1100神奈川県自然環境保全審議会/横浜市中区
1700支援団体挨拶/東京都港区
1830支援団体幹部と懇談会/東京都港区


てらさき雄介 |MAILHomePage