てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2007年05月03日(木) 久々の映画鑑賞

とても久し振りに映画を見た。“バベル”だ。面白くなかった。菊地凛子は素晴らしかったが、他に見るべきものはない。

しかし前評判は悪くなかった。商業広告の恐ろしさだろう。映画評論家の間でも○が多かったのは何故だろう?テーマがあったのかは不明だが、そもそも意味が理解できない物語は、娯楽映画としては失格だ。

口直し(目直し?)に“スパイダーマン3”を続けて見る。こちらは面白かった。ヒーローものにしては、全体がしまった構成で、何より最後まで一気に見れる。前作や前々作と同レベルを維持してるのも良い。

更に嬉しかったのは、映画館(橋本)が混んでいたことだ。GWであることも要因だろうが、日に日に定着しつつあるようだ。かつての不安が嘘のよう。

街が賑やかになるには、回遊性が大切と言う。橋本駅前地域に、それが出てきたのだろう。巨額の税金を投じた再開発が無駄にならないよう、今後も県政の仕事を通じてチェックしていきたい。

【今日一日】
午前中私用
14:30歌謡ショー挨拶/町田市
17:00相模の大凧まつり開会式典/磯部





てらさき雄介 |MAILHomePage