てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2007年01月09日(火) 県知事の去就

連合神奈川の賀詞交換会に参加した。松沢知事が来賓代表で挨拶したが、次期(といっても県議選と同じ4月8日)県知事選挙への出馬は、いまだ表明していない。

あまり早期に表明しては、選挙モードになってしまい、本業がおろそかになってしまうと考えたのだろう。当然現職としての貫禄、余裕もある。

先日ある県議候補のビラが、自宅にポスティングされていた。この方は真面目で、自民党県連推薦の知事候補の写真を載せていた。

一方自民党のなかにも、既に松沢知事勝利を予測し、あえて対立候補の応援を自粛している人がいると聞く。それは情けない話だ。

せっかく本当の選挙になったのだから、県知事選挙での激しい議論を通じて、統一地方選挙自体の投票率を高めて欲しい。

松沢知事は、前回選挙のマニフェストについて、その達成度を外から評価を受けたいと言っている。それが50%でも60%でも、あるいはそれ以下であったとしても、総括をしてから次期選挙に出る姿勢は政治家として当然だ。

一方この任期において、議会との不毛な対立が無くならず、県政全般についても知事の顔が見えにくかったとの評価もある。一面においては事実だろう。そこについての来期に向けてのアピールも必要だ。

出馬表明の時期は、おそらく2月下旬だろう。自分の選挙とあわせて全力で支援していきたい。


てらさき雄介 |MAILHomePage