てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2006年10月13日(金) ヤフオクでの買い物

政治活動に使う‘ある物’を、ヤフーオークションで買った。初めての体験だ。板橋まで物の受け渡しに行ったが、うまくコンタクトがとれてほっとした。

早速‘ある物’を使ってみたが、予想より良い状態だ。今後手を加えることによって、より充実した活動が行なえるようになる。‘ある物’が何かは、改めて発表したい。

さてヤフオクだ。面白いと思ったのは、取引した相手の印象を、買い手と売り手双方が評価し、投稿するシステムになっていること。

あくまで個人責任の取引だが、それでも悪質な人を見極める、情報のひとつにしているのだろう。また一定額までは業者(この場合ヤフー)が保障する制度も、最近は導入されているらしい。

大企業の製品だから安心という神話は、既に崩れてきているので、今後は個人売買が増えていくのだろう。

ネット社会については良し悪しあるが、圧倒的に良い要素が多いと思う。だからこそ、その弊害で一喜一憂するのではなく、課題があるなら皆で率直に議論し解決していくべきだ。


てらさき雄介 |MAILHomePage