Title...ハッピィ*デイズ By...あみ      
  ←BACK   NEXT→
◆MENU目次◆
◆MAIL    BBS◆
 

結婚式、お風呂、図書館、懐かしいみんなのうた
2007年11月13日(火)
同期と先輩の結婚式があった。
地元がバラバラということもあって、全国いろんな場所から
遠い中来てました。慣れない受付であわあわしておりました。
人前式ということもあり、和やかな雰囲気の中のパーティーでした。
美男・美女カップルで、すごく綺麗だった〜〜〜><
フォアグラとかトリュフとかオマール海老とか、
普段食べることが出来ないような高級料理も美味しかった。
おめでとう!自分の事のように嬉しい^^末永くお幸せに♡

あまりに寒いのでふわふわラグを買っちゃいました。
バスグッズ(bathの方ね)が沢山集まってきたので、
バスピローと本を持ち込んで、のんびり半身浴なんてのもいいな。
本は100均で買った語学本。100円だから濡れてもいいし、
お風呂の中で発音練習すると、綺麗に声が出て気持ち良い。
お風呂でカラオケみたいな作用があるんでしょうか。

本といえば、図書館に本を返しに行くたびに
また新しいのを借りてしまう。ついついね。
今通ってる図書館は専門書と新書が少なめなんだけど、
英語関係と洋書は充実してる。「英語で授業を受けてみる」
の小学校編と中学校編なんてのは、CD付きで結構面白かった。
村上春樹のノルウェイの森の英語版は、今読んでる途中。

懐かしい「みんなのうた」
世代によって違うかもしれませんが、私の場合はこの6曲を。

「ラジャ・マハラジャー」
♪インドの子供がなりたいものは ラジャ ラジャ マハラジャ〜

「算数チャチャチャ」
♪ルート2プラス1分の チャチャ2プラスルートの2 チャチャチャ〜

「メトロポリタンミュージアム」
♪大理石の 台の上で 天使の像 ささやいた〜

「虫歯のこどもの誕生日」
♪明日の朝は 僕の誕生日 ママが作った可愛いケーキに〜

「山口さんちのツトム君」
♪山口さんちのツトム君 このごろ少し変よ〜

「赤鬼と青鬼のタンゴ」
♪秋風の(フー)忘れ物(フー)夕焼けピーヒャララ〜



 
 
 
◆プチ翻訳
>>English Here
>>这 边 中文版
>>한국어

My追加


Photo by sorairo
Arranged by Ami