(ハワイ大学留学してたよ)be-ryoの触発日記
be-ryo

ここは個人的日記。本家ブログはこちらです。
「ハワイ大学留学」関連はこちらへどうぞ。


 六本木の赤ひげ 解説

昨日の続き。(まずは昨日の日記をお読みください)


さて、これはもう1年半くらい前の話です。たまに言ってるけど、
僕はものすごくモノ覚えが悪い。その僕がここまで詳細に覚え
てるというのは奇跡であります。それほど、この診療所には
すごく不思議な空気が漂っていたということです。

調べたところ、この老医師の名はエフゲーニー・アクショーノフ。
あの「徹子の部屋」にも出演経験があるそうです。

「六本木の赤ひげ」と呼ばれている彼は、お金のない人からは
一銭もとらずに診察しているということです。今の時代に信じられ
ませんよね。


勢いあまって、彼に関する本を2冊買ってしまいました。

「六本木の赤ひげ」(Amazon)

「異郷に生きる―来日ロシア人の足跡 (2)」(Amazon)

保険のきかないこの診療所。一度訪れる価値はあります。





--☆今日のハワイ☆--

■悲しみを抱えたクリスマス

RodnyとNicol、そして彼らの4ヶ月になる息子であるIsaiahは、
家族で「大事な」クリスマスを楽しんでいる。そしてその意味を
知るには、Isaiahはあまりに若すぎる。

彼らは来年のクリスマスを一緒に過ごすことが出来ない。
2005年12月25日、彼らの父親はイラクにいる。

「派兵の話を彼から聞いたときはショックだった。少しね。感情が
混ざってるの。悲しいけど…行かなきゃならないのよ」。
パール・シティ・ハイスクールで知り合った夫が、「まさかこんな
事態に巻き込まれるとは夢にも思っていなかった」。

Rodnyは語る。
「複雑な気持ちです。イラクには行かなければならない。僕は
軍人ですから。それでも、家族を残していくのは辛いことです」。

「家族や友人と会えなくなるのは本当に辛いことです。あと、
僕の好物のチキンカツランチが食べられなくなるってのもね」。


クリスマスの今日、彼らは特別なことは何もしないという。
ただ、家族と共に「貴重な時間」を過ごすことが、父親の何よりの
望みなのだ。

今年はお互いに高価なプレゼントも交換しない。

「たぶん普通のシャツか何かをあげると思う。あの人は時計が
欲しいって言ってるんだけど、それは帰ってきてからのお楽しみ」。


★プチ英単語
cherish: 大事にする

--
  国家レベルと個人レベルの話を比べるのはあまり適切ではない
  のかもしれませんが、ほとんどのアメリカ人は恐らくこうした感情を
  抱いているのではないでしょうか。

  軍という組織が当然のようにあり、自分も志願して軍に入った。
  しかし実際に兵役につくとなると、やはり家族や友人が恋しい。
  戦争なんて行きたくない。

  自爆をしてでも自らの信条を貫く者、そしてそれを殺してでも阻止・
  排除しようとするもの。

  どちらが正しいなんてないのかもしれないけれど、やっぱり人が
  人を殺すのは間違っている。
--
記事はHonolulu Star-Bulletinより
http://starbulletin.com/2003/12/25/news/story3.html

2003年12月25日(木)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加