Have a precious life !
DiaryINDEX|past|will
2006年07月07日(金) |
北海道旅行②札幌→旭川層雲峡 |
今日の札幌は生憎の雨。 移動が車だから傘なんてそんなに必要ないわよ、とタカを括っていたのですが、そうとも言ってられないくらい降られてしまい、コンビニでお買い上げ。 最近のビニ傘は350円で買えるのね…。 でも買った直後から天気が回復してきて、結局1回くらいしか使わねぇでやんの。 そんなもんよね!(キー!!)
今日は午後から旭川に移動するのですが、午前中に札幌市内を回るのですよ。 その行程を昨夜打ち合わせた結果、今日はちょっと早めに行動開始して出かける事になりました。 それはアキラの我侭が発端! どうしても行きたい場所があったのです。 映画『river』で出てきた「伏見稲荷神社」。 ミーハーですみません(^.^;)
鳥居が連なっているのがすごく神秘的で実際に見たかったんです。 そういう神社は他にもあるんでしょうけど、折角行ったからにはねぇ。
車を入れるのに多少戸惑いましたが(駐車場が見つからなかった)、勾配のある場所に連なる鳥居はやっぱり素敵でした。 無心になれる瞬間がありましたねぇ。 坂道になっている鳥居の連なりを上からも下からも見た後、お賽銭を投げてお参り。 五穀豊穣、商売繁盛の神様に旅の安全を祈願してみました(笑)
その後、サッポロファクトリーへ。 ロイズでソフトクリームを食べたのですが、ものすごく濃ゅい!美味い!! ささやかな感動を覚えてお次は道路挟んで隣のカスタネットへ。 前回出張で来た時には時間が遅かったのもあってすでに閉店していたのですよ。 だから今回は是非とも寄りたいと思っていたのです。 ところが、まだ開店してなくて軽くしょんぼり。 2人が「お昼ごはん食べてからまた来てみようよ」と言ってくれたのでお言葉に甘えることに。
ファクトリーを出て、次は「きのとや」へ。 子小人さんはここでショートケーキをお買い上げ。 アキラはカップゼリーと、自分用お土産(笑)にクッキーをお買い上げ。 アキラが一番好きなきのとやのお菓子はスフレかな。 半生のスフレがこれまた美味い! 通販もやってるので今度取り寄せようかしら。
次に「マジックスパイス」へ。 今日のランチはスープカレーです。 アキラさん、昨日のお昼もカレーだったよ…そして未だに、ジンギスカンが胃腸に居座ってる気がするよ…(沈)
それでも食す!カレー好きだし大丈夫! カプサイシン効果だコニャロー!(錯乱)
マジスパでは辛さが選べるんですね。 アキラは辛いのはすごく好きで、人並み以上の辛味には強いです。 でも口で平気でも胃腸がダメな時とかあるし(苦笑)、涙が出てくることもあるんですけどね。 でも初めての店とか初めて食べるメニューは標準の辛さから入ります。 この店ではいわゆる「標準」がないので、店員さんのオススメの通りに注文してみました。 ぼやっきーがそれより2段階くらい辛いのにしてたかな。 一口もだったんですが美味かったなぁ…そっちにしてもよかったな(笑) 初マジスパ、美味かったです。 でもやっぱり胃腸にはかなりの負担だったらしい(^.^;)
カスタネットに戻ったら今度はやってたので喜びいさんで入っていきました。 予めネットで狙いをつけていたジャージとTシャツをお買い上げ。 あと、スタンプのがちゃがちゃがあったんですよ。 がちゃがちゃ大好きなアキラが飛びつかないわけがありません。 でも、残りがもうホントにちょっとしかなかったのですよ。 全部やろうと思えば出来ちゃうくらい。 10個もなかったかな。 それって逆におもしろくないじゃないですか。 何が出てくるかわかるんだもの(苦笑) 残ってるものを全部出したとしてもコンプリート出来ないことが判ってしまったので、3つほどで終わらせてきました。
さて、いよいよ旭川へ移動です! 高速道路でアキラの運転当番が回ってこなかったのは幸いだったかもしれません。 (高速乗って一番最初のSAでアキラからぼやっきーに交代)
この交通量の少なさは何だ! 前にも後ろにも数えるほどしかいないぞ!
アキラが運転していたら確実にスピードの限界に挑戦していたね。(やめなさい) こうして北海道の事故率があがっていくのね。
夕方には本日のお宿がある層雲峡に到着。 層雲峡といえば当然「温泉」でございます。 道化師バンドで今月誕生日の太鼓屋さんはお風呂大好きさんだからね。 そういうわけで温泉がお誕生日月企画としてメインのものなのです。
オプションで岩盤浴なんてものも体験してきました。 やっぱり温泉はいいですな!気持ちいい!! まだまだスープカレーが胃腸で君臨していたけどね…。 夕飯はもちろんほとんど食べられなかったよ(げんなり) いろいろ美味しそうだったんだけどなぁ…。
きのとやで買ったケーキなどで軽くお祝いして2日目終了。 うーむ…胃腸の調子が心配(苦笑)
2005年07月07日(木) それどころじゃない 2004年07月07日(水) 21g 2003年07月07日(月) たなばた 2002年07月07日(日) 小暑だそうですょ
|