Have a precious life !
DiaryINDEXpastwill


2005年12月26日(月) 道化師「一時解凍」at名古屋

よっしゃ、書いたる!
今年最後の道化師さん!道化師納めだ!(笑)

会社を15時に早退。
それまで無事に早退できるかどうかかなり怪しくて冷や汗ものでございました。
無事に脱出できてよかったです。

ぼやっきーと子小人さんは先に名古屋に向かっているので道中は1人です。
ずっと寝てたなー。
時折メールをしたくらいかな。
最近の新幹線はあっという間ですね。
ちょっと寝てたらすぐ着いちゃうんだもの。
油断してたらあっちゅーまに大阪ですよ。怖い怖い。

名古屋から金山までの1駅の間にぼやっきーにメール。
すると、駅近くでお茶をしているとのことで向かってみるのですが、まぁ、金山駅ったら随分きれいになってること!
行く前に、サイトの掲示板で「金山駅が新しくなってから初めてですね」とかいう書き込みを見たのですよ。
昨年工事なんてしてたっけー?とか思ったんですが、昨年、駅を走りぬけた記憶しかありませんわ(苦笑)
でも、実際に着いてみたらじわじわと思い出してきました。
そういえば工事してましたわ。
改札口のあたりがやたらめったらブルーシートとか網とかが張り巡らされてたよ。
こんなにきれいになったのねぇ。

先週あたり、53年ぶりだかに大雪が降ったとかいうニュースがあった名古屋市内は、隅の方にちょびーーっと残ってるだけで、ほとんど消えてましたね。
よかったわー。
こんだけ寒いと、残雪=アイスバーンだもの。
今日は会社から直で来たからピンヒールなので、余計に雪は困ります。

会場には開演直前に入場。
でもがちゃがちゃはやりました。2回。
そのステッカーがなんと!

兄兄

しかも同じバージョン。
ちっとも嬉しくないよー!
せめてバージョン違いならまだしも!!
「兄なんかキライだー!(涙)」
悔しいのでまた行きました。

兄魔王様

しかも兄に関してはまたしても同じバージョンだよ!!
席に向かいながら叫んだね。
「名古屋なんか嫌いだー!」

すみませんね。
錯乱しただけです。
兄も名古屋も好きですから。

ちなみに、帰る前にもやったら今度は全員と弟でした。
よかった…あいじはいずこ?(涙)
(でも景品のキーホルダーはスカル君だったのでヨシ)

そんな感じで2人に爆笑を提供して(涙)から挑んだ本日のお品書きはコチラ。

1.深い眠りが覚めたら
2.FREEZE
3.MYCLOUD
4.PERFORMANCE
5.GOD BLESS ×me××××
6.ICAROSS
7.サルビア
8.THE FIRST CRY IN HADES(GUILTY)
9.THE LAST CRY IN HADES(NOT GUILTY)
10.HEAVEN
11.PURPLE SKY
12.パラノイア
13.OVER DOSE
14.ATENA
15.SUPER STRING THEORY
16.ネオグロテスク
~En.1
17.FINALE
18.パウダースノウ
~En.2
19.WINDOW
20.ENEMY
21.PSYCHEDELIC LOVER


今日は3階席4列目(一番後ろだけどね)という高いところから失礼してます的な席でした。
(↑覚えてる人どれくらいいるんだ…)

ぼやきー達とは別で取ったので当然別の席ですが、隣2つが不在。
よって、アキラさんは広々と使わせていただきました(笑)


今日はお兄ちゃんおかしかったなー。
ひたすらみゃーみゃー言ってた気がする(笑)
4曲目前MCにて。
兄「名古屋!キレてるか!!」
客「ぃえーーい!!」
兄「くぉのやろーー!!!」
何ギレっすか!(笑)
兄「名古屋、会いたかったぜ!感謝の気持ちをこめて、君たちは愛をこめて…名古屋流の愛をこちらへぶつけてください。みゃーみゃーぶつけてください。
なんだそりゃー!(爆笑)

名古屋の人、そんなに「だぎゃー」とか「みゃー」とか言ってますか(笑)

・7曲目、久々です!入る前に「サルビア」って言ってくれたんだけど、天井が被さってる席だからか音が回っちゃってちゃんと聴き取れなかったんですよね。
で、「騒いで」って言ったのか?くらいに思っちゃってね、えぇ、サビに来るまで何の曲か思い出せませんでした(^.^;)

・12曲目前MCによると、最近リーダーの座が危うい兄、「中途半端なノリで満足してんじゃねぇよ」と、実の弟から足げりを喰らい、右足が肉離れ起こしてるそうです(笑)
(後から聞いた話ですが、大阪では骨肉腫になったそうです。それはもう病気だよー!笑。そしえツアー終了後には弟を告訴するそうです。爆笑)
兄「うちの裏番長がもっと納得するように…もっとみゃーみゃー言ってください…て、ホントにみゃーみゃー言わなくていいから(笑)」
言わないよー!(爆笑)

・12曲目、「勘違いで頭にキちゃって」で、魔王様が顰め面しながら、拳で自分の頭をコツコツ叩いてました。が。どう見ても子供が叱られて親にゴツンとやられてるようにしか見えない(苦笑)
・14曲目、「髪を振り乱し」で、あいじは弟の髪をわさわさー。兄はドラム要塞まで乗り込んで太鼓屋さんの髪をわさわさー。太鼓屋さんは太鼓屋さんで髪を振り乱してたんだけどね(笑)
・↑の直後、「至福の吐息で」直前での最近覚えた兄の遊び(耳に息吹きかける嫌がらせイタズラ))の、本日の犠牲者は太鼓屋さんでした。ものすごーーーーく嫌がってる顔をしながら精一杯逃げてました(苦笑)座ってるから逃げるにも限界があるんだよね。あれだけ体だけ逃げておいてよくちゃんと叩けたなぁと思うよ。
・15曲目、魔王様がAメロの歌詞の無い部分のリズムに合わせて、両手親指を立てて「いえーい」のポーズ。しかも片足あげてね。何でそこでそんな笑いを取るんスか!(爆笑)あと、この前だか後だかの同じAメロの歌詞の無い部分ね、同じメロディでは目の前に手をかざして、リズムに合わせてちょっとずつどかしていったりね。とにかくいろいろとネタやってました。

・16曲目前MC。兄がまた「みゃー!」「みゃー!!」言ってるよー(笑)
兄がいろいろ言ってお客さんを軽くイラッとさせまして。
兄「こんな大勢の人の神経を逆撫でるのはなんて気持ちいいんだろう!」
こらこら(^.^;)
兄「俺は変態です!だけど一番変態なのはドラムです!」
そこでおもむろにガッツポーズを取る太鼓屋さん。
アキラとぼやっきーと子小人さんはここで同じことを思ったね。
太鼓屋さんがお兄ちゃんの話をちゃんと聞いててよかった…!
だってここで太鼓屋さんがノーリアクションだったらあまりに兄が不憫で(苦笑)

・16曲目、魔王様の「君へ」は遠くを見るように手をかざして、客席をあますとこなく見る感じで。でもピンスポ当たってるから実際には1コも見えてないんだよね(^.^;)
・19曲目、最近富におかしな曲フリをしているこの曲ですが、今日はあらぬ方向へ進化しちゃってました。だって「がっしょんがっしょん」だよ!?ありえないよ!(爆笑)前の方がまだ的確な表現だったなー(^.^;)
・20曲目だったかなー?あいじがすっごく低く身を屈めて、前方のお客さんを覗き込むような仕草してたよ。
・同じく20曲目だったかと…魔王様が超小さな歩幅で下手花道を行進。で客席の方を向いたかと思えば2,3歩縁に近寄ってまたその場で行進、とかちまちま歩いてました(笑)
・21曲目、魔王様がその場行進してたっけ。なんであの人はその場行進だけでも十分オヤジくさいんですか(刺されますか)
・どこの曲だったか忘れましたが、とにかく後半のアップテンポな曲のどれかで、下手花道に来た魔王様、そのまま花道の先の袖まで突進。なっかなか出てこなくてスタッフがそわそわとあちこち捜索に出始めた頃に花道に復活。あまり深入りすると迷子になるからやめてください(笑)そしてその後上手花道に移動。今度は袖から客席を覗いてました。市原悦子ごっこかよ。
・これまたどこの曲だったか、魔王様がケツ振ってたっけ。


MC。
・太鼓屋さん。
「自分の音よりみんなの声が…きゅんきゅん刺さってくる感じ?そんな気持ちをみんなに刺し返したい。ぐさぐさ刺し返したい。そんな意味が解らない気持ちにも『きゃー!』って言ってくれる皆が非常に愛しい(笑)」
なんか噛み噛みだった気がするけど、今日の合言葉は「きゅんきゅん刺さってる」です(笑)

・弟。
「タケオ君、最後噛んだでしょう(笑)逃しません」
弟には言われたくなかろうなぁ(^.^)
クリスマスは家でPSPやってたそうよ。

・魔王様
クリスマスは、長野からそのまま実家に行って、お父さんと蟹食べてたそうよ。
いいなー蟹。
そして魔王様も噛み噛みで「口回ってませんが…」て言ってたっけ。

・あいずぃー。
「最近雪すごかったでしょ。今日は雪降らなくてよかったね」
雪降ると来られない人がいるからそれがイヤだって。
そうだよね、うんうん。
今日もまた「がんばれー」とか言われて、素で「うるせー」って返してた。
返しはかわいかったけど、もうその茶々は鬱陶しいからやめて欲しいな。

・兄。
今日も会場の高さが気になるようで…。
「落ちんなよ!落ちんなよ!怖いっすねぇ~…落ちるなよ!」って言ってましたよ(笑)
なんか、今日はホントのホンットに自分で自分が何を言ってるか解ってないみたいで超ぐだぐだだったよ(苦笑)
「残り短い時間でスコーン!とやって…あぁ!終わった!すっきりー!気持ちいいっ!…家帰ろう!…腹減ったー!…メシ食って…歯磨いて、寝る、と(笑)」
もう、後半自分でも笑っちゃってました(笑)
「スコーンと行こうぜ名古屋!スコーン!…スコーン!(笑)」

やー、もうホントに今日のお兄ちゃんおかしいわ(お腹痛い)

そうそう、モバイルサイト用に携帯で写真を撮った魔王様、メモリがいっぱいになったのかな、袖近くでしばらく携帯をいじってました。
その間にメンバーが1人消え、2人消え…結局一番最後に。
おいおい、みんなもうとっくに捌けたよ!(笑)


兄がみゃーみゃー言いまくってたので、それを受けてあいじが16曲目のコーラス?合いの手?の「ヤイヤイヤイヤー」を「みゃーみゃーみゃーみゃーー」でやったら…という話で盛り上がりました。
そもそもあいじにそんなアドリブは無理だけど、ホントにやられたら会場中が崩れ落ちます(笑)
新幹線の中で超ウケた話でしたな(^.^;)


終演後、コンビニで夕飯を買うも、新幹線が雪で遅れていてホームでしばし待つことに。
その間にみるみる冷めていくアキラの唐揚げ…あんなにアツアツだったのに(;;)
ホームに吹きすさぶ風はホンットに冷たかった!
今日1日の中で1番寒かった!
そりゃー唐揚げも芯まで冷えるさ!(キレんな)

帰りの新幹線もあっという間でした。
いっぱい喋ったしなー。
おもしろかったもん。
ライブがね!「みゃーみゃー」だけじゃないよ!(笑)



2004年12月26日(日) 気を失ったかのように
2003年12月26日(金) 模倣犯
2002年12月26日(木) 仕事納めイヴ
2001年12月26日(水) ドラマみたいな


柏木 暁 |MAILHomePage

My追加