Have a precious life !
DiaryINDEX|past|will
タイトルだけ見ると、どんなファンクラブなんだって感じですが(苦笑)
今日は、ばくちく兄さん達のFC限定ライブでした。
ファン層を考えてハウスでやるのはやめてくれよ、とか思うのはダメですか(^.^;) Zepp東京は行くだけで疲れちゃうのであまり好きじゃないんですよね。 特に、昨日とうって変わって今日はよく晴れてねぇ。 気温も上がって蒸してしまって。 洗濯ものが乾くのはありがたいけどね(笑)
今日は1人旅なので気ままに準備して出発。 16時過ぎに会場に着いて、しばらくデッキで入り口付近を眺めておりました。
Zepp東京はトヨタショールームの2階から観覧車の方へ続くデッキに出て、そこから階段で下で降りていく道と、ショールームの1階の裏口みたいなドアから出るのと2パターンあるのです。
16時半頃に、ライブは観ないんだけど、参加するご友人に会いに来たM原さんからメール。 近くにいたので、しばらくご一緒させていただきました。 開場時間・入場が押しまくっていて待機している時間が長かったのですが、おかげで楽しく過ごさせていただきました。 ありがとうございました(*^.^*)
18時過ぎにようやく中へ。 (18時開演の予定だったんですけど/苦笑)
最初はずっと後方にいたんですが、3曲目が終わったあたりのMCタイムで1回外に出て前方へ。 桜井先生が喋ろうとした時に、下手後方で「わぁ!!!」とかいう声を聞いたアナタ。 それ、アキラです(苦笑) 後方ってね、階段2段分の段差があるんですよ。 でね、真っ暗だったから全然見えなくて。 気をつけたんですけどダメでしたねー。 転びやしなかったけど素でびっくりして声をあげてしまいました(^.^;)
前方に行ったら、今度は行き過ぎたらしくて、ドアの向こうはステージまであとちょっとという場所でした(苦笑) 列的には10列目とか?1個目の柵の位置。 ありゃー、前に来過ぎた。 ま、いっか。
ところが。
気がついたら今井ちゃん前3列目くらいにいました。 超激戦区。
でもね、今日は二部構成で、一部は暴れるような曲はないですからね。 激しくてもちょっと跳ねるくらい。 なので前に行くのも簡単だったんですよね。 隙間だらけだから、すり抜けていくのが簡単だったんです。 お客さんも、前へ行こうとすると「どうぞどうぞ」って空けてくれるのでね。 (最近の若い子達はこういう所を見習うべきですよ!)
二部が大変でした。 だってボルテージ上がって当然!な曲ばっかりだったんだもの(苦笑)
そんな感じで、今日のお品書きはコチラ。 …とはいえうろ覚えです。
一部のセットリストは確かアルバムと同じ曲順だった気がします。 二部は、 2-1.ICONOCLASM 2-2.MY FUCKIN' VALENTINE 2-3.MY FUNNY VALENTINE ここからは順不同(苦) ・スピード ・悪の華 ・ノクターン ・Baby,I want you. ・鼓動 ・COSMOS
…他にあったかしら。 本編の最後が「鼓動」だった気がする。 1回目のEn.だったかなぁ…。 オーラスは「COSMOS」でした。
でね、今日は今井先生ばーーっかり観てましたからいろいろ覚えてなさすぎです。 そりゃそうだ、今井先生の目の前にいたんだから彼しか見ないっちゅーねん(爆笑)
ていうかね、視界が狭くなっちゃうので(周囲の人の頭とかで)頑張らないと他のメンバーが見えない位置でもあったんですよ。 今井ちゃんとアニィの下手ズしか見えなかったんです。
途中で来た桜井先生、恐らくにこっと笑ってくれたんでしょう。 もっと前にいた子達が大変なことになってましたから。 でも思い切り暗転してる中ですので、アキラの位置ですでに真っ暗。 お顔も真っ暗で表情なんて全く見えず。あー(涙)
アニィはね、赤い上下スーツでした。 バスドラに①ピエロと②アルバムタイトル「十三階は月光」と黒猫が描いてあるのは前からですか?(苦笑) (アニィはツーバス)
今井ちゃんは、すいかパンツ濃緑と黒のストライプパンツに黒いシャツ、白いジャケット。 黒いシャツは胸元がちょっと開いていて、その襟元はふりふりフリルのやつね。 ピエロメイクで、鼻が赤かったです。 あと、ピエロメイクって実はもっと芸が細かかった! 右目が白く縁取られてて、目の中央を縦断するようにアイラインも入ってました。 ホントに本やTVでよく見るピエロメイクでした。
で、今日も不思議ステップ炸裂(笑) そりゃーライブの大半の記憶も失うわっちゅーくらい可笑しいことになってました。 だって、明らかに曲と合わないんだもの(^.^;) いや、リズムは合ってるけど、そのステップの様がどう見ても狩猟民族の輪踊りに見えるんだよね(苦笑)
「スピード」の最後で目の前に来て弾いた時に垂れた髪でちょっと隠れたけど、ちょっとだけ笑ってたんだよー! かわいかった!!!
一部の終わり、桜井先生が「またすぐに戻ってくるけど…そろそろトイレに行きたいので」とか言ってた(笑)
一部の終わりはツアーと同じでSEで終了。 暗転になる直前に、ステージには幕がザッ!と降ってきました。 びっくりした…。 結構きれいに閉まったけど、その後スタッフが微調整してました。 でも端の方からちょっと中が見えちゃってました。
ソファやら十三階段やらを撤去して、照明もちょっと交換して、いざ二部へ。 二部はツアーとは全く別物で、FC限定ならではのセットリストでした。 こういうステージにするなら、幕間15分間の休憩、というのはいい切り替えになりますね。
前方でも、メンバーが来てもあまり押されなかったので安全に見られましたね。 よかったー。
そうそう、これ書いていいのかな。 ライブ参加者のうち、チケットと同封された応募用紙を出した人の中から抽選でプレゼントが当たるんですね。 そのプレゼントの内容が今日オープンだったのですが…
・メンバー直筆サイン入り写真パネル ロビーに今回のツアーのライブ写真パネルが展示されていたんですよ。 それにサインを入れてプレゼントしてくれるのだそうですよ。
・メンバー直筆サイン入りポスター 多分アルバムのポスターだと思うんですけどね、サインを入れてプレゼント。
で、目玉はコチラ。
・ロンドン5日間の旅
出発日は限定されるらしいですが、今年の10月末までのうちに行くそうです。 すごいねぇ…2組4名とはいえすごいよねぇ…。
………タイミング悪いよねぇ(苦)
テロ直後といえば直後なロンドン。 当選した人、行くのかなぁ…?
アキラだったらねぇ…行くなぁ(笑)
それはともかく。 すっごい楽しかったです!!
明日からまたがんばるぞー!
お写真はコチラ。 はぶあぷれしゃすらいふ。
2004年07月10日(土) 髪を切りました 2003年07月10日(木) 微妙にリンク。 2002年07月10日(水) 悲しきマイクマン
|