Have a precious life !
DiaryINDEX|past|will
やみくもに言葉をひっくり返す業界用語で『ビックリ仰天』のことです。 今日のライブはねー、いやー、実にビックリでしたよ。 何がびっくりだったのかは後ほど。
PIERROTのツアーが始まりました。 ここ川口リリアメインホールは、以前、BUCK-TICKのツアー(これまた初日だったな)でも来たんですが、今確認したら、そのB-Tツアーで来た時と同じ列の、7番違いでした(爆) 前回は後方の席だと思ってたんですけど、どうやらそれは大宮公演の記憶のようですね。 しかも「ココの建物、3階まであったんですねー、初めて知りましたー」だって。 B-T公演の時も同じこと書いてた(苦笑)<4月3日 単に会場の構造を覚えてないだけじゃないの。 記憶力悪いのは今に始まったことじゃないわ(威張れません)
今日は金曜日ということもあって、仕事中、心ここに在らず。 やるべきことだけを淡々とこなし、さぁ、あと5分で終業時間! …というときに。
係長が来週の頭3日間、夏期休暇を取るのですよ。 係「アキラちゃん、打ち合わせやるよ」 ア「…えーっ、まじっすかー!」 でも、その内容が、アキラがかなりかんでる業務なので、仕方がなく打ち合わせに参加。 2つほど問題があって、後半1つはアキラには全く関係ない話だったので、前半1つの話が終わったあと、遠慮なく退席させていただきました(苦笑) 玄関げダッシュ!!!
18時をちょっとすぎた辺りで川口駅到着。 名古屋から来ているYちゃんが、川口公演にも来ているということで、早速連絡を取りまして。 でも、一緒に見るKさんも間もなく駅に到着って時だったから、あまり時間がなかったんです。 でもね、一目会えましたよ。 2階ロビーからアキラが見上げた3階ロビーの柵に、ちょうどYちゃんがいて。 あまりの偶然にお互い指差してましたな(笑) でも、3階にあがる時間もなかったので電話で会話。 その様子はロミオとジュリエットのよう<ちょっと嘘臭い。
再び駅に戻って、Kさんと合流。 会場に入り、グッズを物色し、席へ。 脇がすぐ通路で、2列前も通路なので、席としては凄く見やすかったです。
さて、いざ本題のライブですが…。
予め断っておきますがー…、今日のライブはただひたすらに可笑しかったです。
叩けば埃なんていっぱい出てくるんですよ。 演奏が堅い、だの、歌詞飛ばしすぎ、だの。 でもね、初日だし、演奏が堅くてもまぁしょうがねぇかな、と超温かい目で見てやることにしましょう。 アイジも一生懸命ギターを弾いてたしね。 その姿にまるで母のように涙ぐむアイジャー二人(ちょっと嘘)
ライブの経過としては、まずオープニング。 開演前から、ステージにはレースのカーテンが下りてるんですよ。 照明が落ちて、そこに映像が映し出され、演奏が始まるとその幕があがるんですね。
そこで! そこでっ!! コンタクトつけてても視力0.5のアキラが、目をひん剥きましたよっ。
あの衣装はなんなんですかーーー!!!!(爆)
【キリト】 胸元がばっくり開いたシャツ。というか、一つボタンで胸元で留めてる感じ。 V字にとにかくキラキラ。 そして背中も同様に、V字にキラキラ。 そしてヒラヒラと紐もいっぱい垂れてた(細かく説明するのは難しい。すまん) それに、白と黒の横縞柄のローライズパンツ。 膝あたりにボンテージパンツみたいにベルトが付いてた。
【潤】 赤の上下。 骨盤のあたりにひっかけるようにベルトがあって、あと、革製の布を三角に折ったようなものを巻いてた。 首にもスカーフ。
【アイジ】 黒のちょっと光沢があるシャツ。 赤紫っぽいパンツ。 お尻に毛のボンテージ<でも柄はレインボー(苦笑)
【コータ】 白地のTシャツで、黒で何かイラストが描いてあった。 革パン(だったかな…?) 一見まともそうに見えて、持ってるベースはゼブラ模様。
タケオさんはさ、ドラムだから動けないし、全然見えなくて。 (後に衝撃の事実が発覚する…)
どーよ、この、揃いも揃っておかしい衣装は。 初日ですから、カメラマンもうろうろしてましたから、絶対雑誌に出ます。 この説明じゃ絶対解らないと思うので、雑誌が出たら見てください。 とにかくおかしい。 絶対おかしい。 あまりの衝撃に、アキラ、1曲目の記憶、ほとんどありません。
今まで「アイジ、絶対その服のセンスおかしいってー」と言い続け、ピエラーの間に『アイカジ』(アイジカジュアル)という言葉まで浸透させたあの男が、今日一番まともに見えましたさ。
で、本編が終わるわけですよ。 そこで、ドラム要塞から出てきて、いつものようにカッコよくポーズを決めて袖へ消えて行く彼の、その全身を一望したその時!
やっぱりお前もなのかーーー!!!!なんてね。
【タケオ】(Kさんの証言) ジーンズのつなぎ。 穴がたくさん開いていて、その裏からオレンジの布を当てている。
…らしいですよ。 アキラはね、さっきも書いたけど目が悪いんですよ。 あのね、あのね、そのオレンジの布だという部分、アキラには金魚に見えたよ(爆) しかも、生地が防災頭巾みたい、とか言ったしね(^.^;) 本編の終わり、Kさんはアイジしか見てなくて、タケオの衣装を見てなかったので、アンコールの時に「見て!ちゃんと見て!おかしいから!」と言って、ちゃんと見てもらいました。
それにしても…ジーンズのつなぎ…あれってどーよ? せめて、GIGSに出た時みたいなつなぎにして欲しかったよ…。 タケオブームなアキラ、完全タカーへの道はそこで閉じたとさ(苦笑)
今回のツアー、全国この衣装で廻るんですかね…。 あと6回、この衣装を見なくちゃいけないんですかね。 スタイリストも「その衣装でマジで行くんですか」とか言ってやんなよー(苦笑) 着たい服と、似合う服は違うってことを誰か教えてあげてください(^.^;)
今日はね、ホントに、衣装にやられたよ。 っていうかさ、今までも何度か「それはやばいだろ!」って衣装を見てきたよ。 そのたびに衝撃を受けては来たけど! 毎回、その前回受けた衝撃を上回る衝撃を受けるんだよね…。 アンコールで、ノースリーブシャツに革パンに着替えて出てきたキリトを見てあ安堵したと共に、「最初からその衣装の方がよかったよ…」と思いましたょ。
ライブ中はね、アイジと潤がおでこくっつけて引き合ったり、向かい合った時にアイジが何か喋って、それに対して潤が「うんうん」って頷いたりして、なかなか微笑ましかったですよ。 お立ち台で、キリトとアイジがちょこんと寄り添うように座って歌う&弾く様が、犬の散歩をしている青年とワンワンの『ほのぼのシアター』のようだったしね(爆笑)
MCで、昨日誕生日だったタケオ氏の紹介の時、通常ならキリトが「ピエロ・ドラム!」とパート名を叫び、続いて客が「タケオー!!」と名前を叫ぶのですよ。 そのやりとりを何回か繰り返すわけですが。 キ「それでは紹介します。ピエロ・タケオー!」 客「タケオー!」 キ「タケオー!」 客「タケオー!」 キ「ピエロ・た、ドラムー!」<おかしいことに気付いたらしい(笑) 客「タケオー!」
キリト先生、タケオの名前大連呼(笑) アキラはね、途中でおっかしぃなぁって思ってたのね。 後々、いろんな人に訊いたら皆もおかしいって思ってたらしいんだけど。 あそこはやはり、客側が「ドラムー!」と叫んでやるべきだったんでしょうか(苦笑)
ライブの中身は他のファンサイトでどうぞ。 アキラの記憶力が悪いのはさっきも書いたけど前からです<開き直り。
衣装…衣装…もう少し改善してくれよ…。
12月22日に、Dictators CircusⅥを、さいたまスーパーアリーナでやるそうです。 …大丈夫なんですか?(何が)
|