Have a precious life !
DiaryINDEX|past|will
アキラは温泉大好き♪ですが、熱海やら伊豆やらに行った事がありませぬ。 なので、本日伊東デビュー。うふふ。
先日誘われた温泉に行って来ました。 1泊で。 よって、今日の日記は10日記入でございます。
アキラは一昨日くらいから「生理が来るかも…」と思っていたのですね。 昨日の時点で生理になっていなかったので、これは温泉も無事に入れるかも!?なんて思ってたんだけど…。 今朝ですよ、今朝。 すっごいお腹が痛いわけさ! 痛くて目が覚めたもの。 「まずい!この痛みは!!」なんて思いながら、急いでトイレへ駆け込んだんですが出血の形跡は一切ナシ。 安心しましたさ。 数日前から生理になって「温泉に入れませーん」ってなってたら諦めがつくけど、当日の朝になったら諦められませんて。
アキラの生理痛は、来る前になることもあれば、1日目の時もあるし、2日目の時もあるんです。 大抵の人は、2日目が一番辛いって言うけどね。 そして、大概痛みは重い…。 真夏でも腰にホッカイロを貼ってることがあります(マジ)
生理になりたてでちょっと困ってる人などがもし読んでいたら参考になさってくださいな<↓ 生理痛は、腰(胎盤)に血液が溜まるために起きるので、その部分の血行を良くするために、背中から腰を温めるといいのですよ。 入浴時、シャワーをずっと当てておくのも効果的です。
そんなわけで。 トイレで腰をマッサージしながら、痛みが引いて行くのを待つこと30分。 再び動けるようになって、安心して時計を見ると、なんと12時! 11時に起きる予定だったよね!? 何、この部屋で時差が起きてる!?(んなわけあるかぃ)
多少ぼんやりしていたアキラの頭は一瞬にしてすっきりさっぱり。 14時ちょいすぎに待ち合わせで、13時半には家を出ようっていう計画だったのに、それはすでに暗雲立ち込めてます。 化粧もままならないまま(基本的に化粧はしないんだけどさ)、荷物も適当に詰め込み「足りないものは買えばいい!」と、いつもの業に出る。 大急ぎで向かい、なんとか無事に待ち合わせることが出来ましたよ(安堵)
待ち合わせは池袋なんですが、横浜まで行かなくてはなりません。 「湘南新宿ライナー」なるものが、大宮のほうから走ってるんだそうで。 これで行くと、池袋・横浜間が35分くらいで着くんですね。 早いなぁ。 ちょっとおしゃべりしてたらあっという間に着きました。 (おしゃべりというか、友人とひたすら人間観察してただけ)
伊東へ向かう、本日のメンツ。
①Hさん(♂)…スキーで右足を骨折。午前中に退院(当然まだギブスをはめている。っていうか、抜糸も済んでいない)。普通の人はその日の午後に温泉へは行かない。
②Tさん(♂)…Hさんと大の仲良しさん。昨日まで大風邪をひいて寝込んでいたらしい。普通の人は完治していないのに温泉へは行かない。
③Mさん(♀)…アキラを誘ってくれた人。Hさんと付き合っているらしい…と自分で言っている。(でも呆れるくらいバカップルだったゾ)
④Hさん(♀)…Mさんのお友達。多分、この面子の中で一番まともな人(苦笑)非常に優しいお姉さんでした。
この中で運転手を務めたのは誰だと思いますか…? 正解は一番最後に。
ものすごい渋滞に巻き込まれつつ、19時半に到着。 食事が19時40分からの予定だったから、間に合ってよかったねぇ、と一同安堵。 とりあえずチェックインをして、お部屋に移動。 すごいの、このホテル! 各部屋のドアはカードキーの完全オートロックなんだけど、中に入ってすぐ右手に鉄扉があるのね。 カードキーの他に、普通の鍵を貰っているのでそれを使って扉を開けてみると、底にはもう一つの鉄扉。 …もしや。 M「ねぇ、そっちから鍵開けてみてよ」 ガチャガチャと鍵を開ける音の後、鉄扉が開いて向こうの部屋と繋がったのでした! すごいね、凄いよ、こんなアイディアのある部屋なんて泊まったことないよ!
っていうか…これって…スイートなの?
だって、レベル的に普通の部屋だよ? 元々スイートの部屋なら鉄扉は1枚でいいと思わない?(NKの時に姐さんたちが泊まっていたヒルトンのスイートは鉄扉1枚だったもん。) これはやっぱり、宴会をするならこっちの部屋で騒げよってことなのかしら? そんな配慮なの? どっちにしてもすごいよねぇ。 感激する一同。
夜は、温泉に入ってお肌スベスベ♪ アキラは普段、シャワーだけなので、こうやって足を伸ばしてじっくりお湯に浸かるなんてめったにないのですね。 だからめちゃくちゃ幸せを感じます。
夕飯もすっごいいっぱい食べて、温泉で身体も十分あったまったので、一向はオリンピックに目もくれず寝てしまったとさ。
さーて、先ほどの正解は。 前半①、後半②。 …普通の人は①には命預けないって。
|