〜ダメダメ医学生の京風日記〜

京の都に生息するダメダメ医学生、伯耕による日常生活記。

モテない王道を突っ走りながらも、萌えを求めてただ今奮闘中であります。

MAIL。 ほーむ。 雑談BBS。受験ネタBBS。伯耕ぷろふぃーる。


きのう いちらん あした
2005年02月10日(木)    たったひとつのメイプルパンを求めて

皮膚科用語に苦戦中の伯耕です。どうもこんばんは。

読み方がわかりません。。。





昨日のサッカーの後の報道姿勢に関しては、

やはりいろいろな方が疑問を持っていらっしゃったようでちょっと安心。





そんなわけで今日は午前8時過ぎに起床。




ななななんと




いつもより4時間も早い起床です!(←※ダメ)




昨日セットしておいたテレビのオンタイマーで無事起床しました。

チャンネルは昨日「タモリ倶楽部」を見終わった後のテレビ朝日のまま。




盛んに6月8日の北朝鮮アウェイ戦を特集中。





・・・




・・・




あの〜、特集すべきは次の3月25日のアウェイ・イラン戦の方では???

やっぱり何かがいろいろおかしいなあと最近感じつつある伯耕です。





さて





今日私が何でこんなに早く起きたかということですが、

話は数ヶ月前にさかのぼります。





職場にて事務さんと会話中、




事「昨日TVで京大桂キャンパス内のパン屋が特集されてましたよ。」



俺「俺も見ましたわ。『ちちんぷいぷい』ですよね(笑)。」



事「あのメイプルパン、美味しそうでしたねぇ。」



俺「じゃこんど買ってきましょうか?」



事「本当ですか?楽しみにしてます。」






というわけで




レッツゴー桂キャンパス!!!





たった一つのメイプルパンを求めて

本部から出る桂キャンパス連絡無料バスに乗ってはるばる行ってきました。

吉田キャンパスからはバスで55分、結構遠いものです。。。。




え、誰と行ったかって?




当然





独りですが何か?





アクティブ引きこもり伯耕です。(←※負け組)





さて(泣)





この「桂キャンパス」ですが、最近開学した京都大学の新キャンパス

10学部、16大学院を抱える本部・吉田キャンパスが手狭になったこともあり、

昨年秋から工学研究科が新たに桂坂の新キャンパスに移転したのでした。




連絡バスに乗りながら想像。




まあ新キャンパスと言っても工学部大学院だけのキャンパスだ、




まあそんなに大したことはなかろう、




そんなことを思いつつ、バスは桂川を渡り、御陵坂を登り始めました。




周囲は鬱蒼とした竹林、




こんなところにキャンパスがあるのかと思っていたそのとき





なんかスゴイのキタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! (※写真)





目の前の竹林が突然開け、

曲がりくねったカーブ沿いに現れる数々の施設や研究所は

さながら山の上のテーマパークのごとき。

あまりの規模に圧倒されつつも、バスは桂キャンパスAクラスター前に到着しました。





ちらほらとバスを降りる院生や教官たち。




ああ、この人たちはみんな研究に来たんだよなあ。。。





ごめんなさい。(←※メイプルパンを買いに来た人)





いいんです。無駄にフットワークが軽い伯耕です。

このフットワークを別方面に注げとかいう正しいアドバイスは無視の方向で。





さて(泣)





それにしても、ようやくここまで来ました。




ベーカリーでお目当てのメイプルパンをゲットしよう!




というわけで「べーカリー・つきのき」に向かったところ






現在、閉店中。(←※お約束)





・・・





・・・






俺はなんのために来たんだぁ(号泣)






ああ、もう大ショック。

大ショックすぎてその場で友人にメールを送ったところ





↑エンピツ投票ボタン。押すと続きが読めるよ。(投票結果)





・・・





そうだけどちが〜う(泣)




俺の習性を見事に察知している友人であります。むむむ。

しょうがないので学食っぽいところでカレーうどん食って良しとしました。

何が良しなのかわかりませんがいいんです。





というわけでキャンパスから一般道を数十分テクテクと歩いて

阪急桂駅までたどり着いてしまいました。

本日は仕事のため、そのまま特急で梅田へレッツゴー。




で、梅田到着。




さっきのカレーうどんだけではお腹がすいたぞ。(←※大食いな人)




というわけで、





ラーメンだぁ。





いい機会だったので、先日掲示板でご紹介頂いた麺屋楼蘭(※別窓)へ。

地下道などをテクテクと歩いた大阪駅前第二ビルの地下でようやく発見。



店主にオススメのラーメンをお尋ねしたところ、

ここは醤油ラーメンが売りでやってるので是非それを味わって欲しいとのこと。

というわけで注文した特製ラーメン(※大盛り)でしたが、

煮干の風味をやや強めに感じるダブルスープ

ダシがガンガン効くというより醤油の旨味を味わうスープでなかなかの美味。

コシのある麺もこのスープとマッチしておりなかなかのお味でした。

紹介していただいた方、ありがとうございます。




てなわけですっかり腹を満たしてビルを後にしました。

それにしてもこの大阪駅前第二ビル全体に漂う昭和の香りは何なんでしょう??




その後CAFE DI ESPRESSO曽根崎店にて仕事の準備。

隣りのテーブルの人がかわいかったので今日はもう1日幸せです。





・・・





・・・






さて(泣)





ある程度仕事の目処が立ったところで、地下鉄で移動し職場へ。

職場の大きな窓から外を眺めてみれば、

通り雨が過ぎ去った大阪の空には見事なのアーチが掛かっていました。





そしてその後数時間、またしても体力業務をこなし、





仕事終了後は当然のように






飲み会だぁ。






ああ、何やってるんだ俺。

上司と仕事仲間と合わせて4人で某チェーン系居酒屋にて乾杯。

汗かいた後のビールはいやもうたまらないです。。。




飲み会中、出身県の独自の風習についての話題に。

実はこの4人、大阪で仕事しながら出身は全員が地方なのです。




青森出身の上司は相変わらずりんごトークに走り、




高知県出身の同僚は「ウツボを食べる」節を展開し、




熊本県出身の後輩からは「晩白柚(ばんぺいゆ)」ネタ炸裂。




というわけで静岡県出身として俺は




「東海地震トーク」




してみました。

自分が常識だと思っていたことが静岡限定だったことに気づいて結構ビックリ。




だって




9月1日の防災訓練は超大掛かりな一大イベントじゃないんですか?




防災訓練出席の印をもらって学校に提出しなけりゃいけないんじゃないですか?




天ぷら油火災を濡れタオルで消す訓練はもはやベテランじゃないんですか?




教室が3階なんかになってしまったら1度は脱出シュート訓練必至じゃないんですか?




椅子の下の座布団はいざという時に防災頭巾に変化じゃないんですか?




自分の家が津波何メートルエリアかというのは基本知識じゃないんですか?






↑静岡だけ。





ちなみに模範的静岡県民であるこの伯耕、





↑エンピツ投票ボタン。押すと続きが読めるよ。(投票結果)






備えはバッチリ伯耕です。むふふ。

もちろん非常持ち出し袋もしっかりと用意してあります。




地震に関する限り備えはバッチリですが





テストに関する備えは皆無です。(←※ダメ)





と無理やり落としておきました。あう。

いいんです、俺だって最近苦しいんです、無理やりだっていいじゃない。(←※ダメダメ)





そんなわけで飲み会も打ち上げて、京阪最終急行で帰って来ました。

ああ、今日も午前様ですか、そうですか。




いつもなら出町柳の駐輪場に自転車を停めるはずなのですが、

今日は大学から直接桂キャンパスへ向かったので自転車は大学の中。

というわけでテクテクと駅から大学まで歩きました。




夜道、相変わらずいろいろと妄想しながら歩いたのですが、




とりあえず結論として




もっといろいろ勉強せなあかんな。。。




そんなことを思いました。実は当たり前バンザ〜イ。

英語も医学ももっともっとやれる限りがんばらねば。




というわけで最後はポジティブになりつつも、やっぱり酒飲んで寝る伯耕でした。

今日はここまでです。




P.S.

下の「大学生部門」クリックして投票いただけると嬉しいです。

ランキング表から新たな読者様が訪問してくださり嬉しい限り。





↑エンピツ投票ボタン。ただいま読者様大募集中です☆。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

よろしかったら附属掲示板に感想などカキコいただけたら幸いです。

メールもお暇なら遠慮せずに気軽に送ってやってください。

多忙につき返信は遅れるかもしれませんが、全部大切に読ませてもらっています☆。


HPランキングに参加してみました。

下の「大学生部門」をクリックしていただけると現在順位がわかります。


きのう いちらん あした



Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→HP WAZA !
thanks for photo→M3
網嚢(※別窓)→入口はウィンスロー孔