〜ダメダメ医学生の京風日記〜

京の都に生息するダメダメ医学生、伯耕による日常生活記。

モテない王道を突っ走りながらも、萌えを求めてただ今奮闘中であります。

MAIL。 ほーむ。 雑談BBS。受験ネタBBS。伯耕ぷろふぃーる。


きのう いちらん あした
2003年07月21日(月)    学生の分際で贅沢すぎる日々1日目

今日は塾の採点会。結構時間かかりそうな気配。
久々に朝9時過ぎくらいに起きて、午後1時には大阪に着けるよう家を出る。


という訳で、大阪の塾に到着し、レッツ採点会。

俺の生徒、もうちょっと頑張ってくれ(泣)。

と、担当講師の悲痛な叫びにもかかわらず冷静に答案は採点されてゆくのでした。
俺の担当の2年部の採点が終ってしまったら1年部の採点の手伝い。
これが終った時点でようやく塾の1学期は終了だ。


さて、一仕事終了、そしたらもちろん



打ち上げ♪


一同全員で道頓堀に繰り出した。


そしていざ一次会開始、所はふぐ料理 勇吉
いやはや、食い倒れの街大阪に来て初フグでございます。

思いっきり季節外れですが。

それでも学生の分際で打ち上げにフグ専門店に来れる喜びを感じつつ、
てっちりセットを注文。
出てきた料理はてっちりにてっさ、フグ唐揚げにナゲットにと


フグてんこ盛り!


てっさを箸でささーっとすくい上げてポン酢に漬けて食う、
いやあ、フグは美味しいです。
唐揚げとかかなり旨かった…。


さてさて、2次会。


ここで懐具合に余裕のある上の先生がおっしゃった。






↑エンピツ投票ボタン。押すと続きが読めるよ。



まじすか!!!???


二次会的にありえない店選択なんですが。
それでもしばらく歩いてその店に到着。
結局結構高いコースを人数分注文し、たらふく頂く。


座敷は窓際。窓の外を流れるのは南の燈を映して流れる道頓堀川。
大阪風情溢れる光景に食も進んだのでありました。


さてさて管理人、



この時点で終電乗り逃がし決定。


もうこの大阪で夜を明かすしか俺に道はない。


とりあえず残った3人で心斎橋のビリヤード場に入り、
6ゲームほどして時間をつぶす。
ビリヤードもなかなか面白い。


んでもってその後はタクシーで一気にミナミからキタへ。
梅田まで出てきたそこはROUND1。
明け方までボーリングを楽しんでいたのでありました。
5時過ぎ、ROUND1から出てきた梅田の空はすでに朝のものでした。


さて、ここで解散するかと思いきや、まだまだ粘る3人。
そのまま24時間営業のカラオケに突入。
朝8時まで何だかいろいろ歌いまくる。
テンションおかしかったけどひたすら歌いまくる。
もうフラフラになって8時過ぎ、出勤途中のサラリーマンが闊歩する
梅田の中心街にさまよい出たのでした。


明日に続く。





↑エンピツ投票ボタン。ただいま読者様大募集中です☆。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

よろしかったら附属掲示板に感想などカキコいただけたら幸いです。

メールもお暇なら遠慮せずに気軽に送ってやってください。

多忙につき返信は遅れるかもしれませんが、全部大切に読ませてもらっています☆。


HPランキングに参加してみました。

下の「大学生部門」をクリックしていただけると現在順位がわかります。


きのう いちらん あした



Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→HP WAZA !
thanks for photo→M3
網嚢(※別窓)→入口はウィンスロー孔