〜ダメダメ医学生の京風日記〜

京の都に生息するダメダメ医学生、伯耕による日常生活記。

モテない王道を突っ走りながらも、萌えを求めてただ今奮闘中であります。

MAIL。 ほーむ。 雑談BBS。受験ネタBBS。伯耕ぷろふぃーる。


きのう いちらん あした
2003年06月06日(金)    アウトローな医学生

終った〜〜〜!!!



基礎科目最難関といわれる神経科学
ようやく本日テスト終了いたしました。






↑エンピツ投票ボタン。押すと続きが読めるよ。




そういやその前に今日はちょっといいことがあったのですよ。
出来が最悪だった分子細胞生物学試験。

その日の日記はこちらに。


本日結果が出ました。なんと



合格。



・・・




なぜ?



という感じなんですが。だってさ、


一回も講義出席してない、出席カードも出してない、授業レポートも出してない、そもそも先生の顔すら知らない


やつが合格してしまったわけですから。


よく考えたら組織学も発生学も生理学もこの分子生物学も、
そして今日試験があった神経科学も俺は


講義出席率0.5割未満


なわけですよ。ひたすら教科書とアトラスを読み込んで
テスト一発で合格する、と。
教科書はかなり読んでるし、英文文献にも目を通してるけど、


少なくともアウトローな医学生であることは間違いない



もちろん実習、実験は必ず出てるけど、
それでも週休7日の医学部3年生、どうなんでしょ。


まあ、そんな疑問はさて置き、基礎系最難関の神経科学の試験です。
事前に教官から情報が漏れておりまして、


今年は過去最強に難しい


ということらしいので、戦々恐々。
4時半頃に基礎第一講堂に入り、最終予習しつつ、問題配布開始。
パッと問題に目を通す。



ん?



もしかして…これはいけるのではないかとの予感。
中にはかなりヤマを外した問題もあったが2時間で必死に解答。
ちなみに問題は、




15年度3回生「神経科学」本試験

【機能系:4問中2問選択】

1.
(a)ニューロンの発射電流の計測
(b)ヒトを対象とした非侵襲的な神経機能研究
(c)ヒトの臨床的症状からの神経機能研究
のそれぞれについて、成果の具体例と方法論を述べよ。

2.
関連痛について説明せよ。

3.
姿勢保持について、関わる組織名を列挙し、それぞれの役割を説明せよ。
また、姿勢保持が通常の反射と異なる点を説明せよ。

4.
REM睡眠に関わる神経群を説明せよ。


【形態系】

1.
小脳の細胞と神経回路について図を用いて説明せよ。
このとき、登上線維と苔状繊維の入力についても説明せよ。

2.
黒質ドーパミン神経細胞が破壊される事により、
臨床的には無動と寡動が生じる。
これをもたらす神経機構について説明せよ。
また、これに関わる大脳基底核の全てをそれぞれ
大脳の適当な部分の断面図を図示する事で説明せよ。

3.
味覚に関わる中枢神経回路について説明せよ。
また、サルとラットで味覚の神経伝達が異なっている点を述べよ。

4.
視床核について、
(a)
視床各群は連合核と中継核に分類される。連合核の例を2つ、
中継核の例を3つ挙げなさい。
(b)
連合核、中継核の例からそれぞれひとつを選び、
どこから入力を受けて、どこに出力するか書きなさい。
(c)
中継核が、回路の中継を行なう事により可能となる重要な役割を
説明しなさい。



以上。過去問係さん、ご自由に持っていってくださいな。


テストが終ったら大阪でちょっとしたお食事。
「極屋台味 寄」なるラーメン屋に行きました。
友達から旨い!って勧められたんだけど、なるほど、
確かに味もなかなかの物だったし、内装も流行りの感じを取り入れていて、
かなりいい感じでした。うちのHPでも★つけときます。
その後、梅田周辺のカフェでちょっとまったりして京阪最終で帰宅。
私信ですが同行していただいたYさん、サンクス♪。


さてさて、まだまだ忙しい日々は続くのです。


↑エンピツ投票ボタン。ただいま読者様大募集中です☆。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

よろしかったら附属掲示板に感想などカキコいただけたら幸いです。

メールもお暇なら遠慮せずに気軽に送ってやってください。

多忙につき返信は遅れるかもしれませんが、全部大切に読ませてもらっています☆。


HPランキングに参加してみました。

下の「大学生部門」をクリックしていただけると現在順位がわかります。


きのう いちらん あした



Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→HP WAZA !
thanks for photo→M3
網嚢(※別窓)→入口はウィンスロー孔