くるぶしニッキ

2003年07月07日(月) 日曜日には板と釘。

先日、玄関ホールの壁をかじりまくった我が家のわんこ。

(当然、またかじった時はがっちりヤキを入れている)

でも、これから歯のはえかわり時期だから

今以上にモノをかじりたがるようになるだろうなぁ・・・・、と

頭を悩ませていたくるぶし&ダンナ。

とにかく、これ以上壁の被害は防がなければいけないっ!!!!

そうだ!

かじりそうな部分(主に壁の角)を、板とかでガードしてしまえ!



そんなわけで土曜日、ホームセンターへ手ごろなブツを漁りにでかけました。

板、と言っても本当にたくさんの種類があります。

小さいのもあればでかいのもあり、薄っぺらいのや分厚いの・・・・。

うろうろと探し回り、

「お、これはいいかんじじゃない??」というのを見つけた時、

ダンナは違うところを一生懸命見ていました。

「板、切りサービスコーナー。
会員カードをお持ちの方は10カットまで無料!」


会員カードないし、

難しいモノ作るわけじゃないんだから
これくらい自分で切れ!!


とダンナの訴えは却下してお会計(笑)



ところが家に帰ってきても

ダンナはごろごろ転がってるだけで一向に作業をはじめようとしません。

「あれ??作らないの???」

「うん。
だって今日土曜日だし。
日曜大工は日曜日にっ!


日曜大工と言えるほどのものを作るのか??????


板をたて半分、横半分に切って直角になるように釘でとめるだけですが。



そして日曜日にできあがったブツ↓これを2個作った。


特に出来上がった物体に文句はありません。

でもやっぱり『日曜大工』ではなく、

日曜工作の方が正しいと思います。

↓日記才人の投票ボタンです。
はじめての時だけ登録(無料)してください。
ぽちっと押してくれると嬉しいっす。


 < 過去  目次  未来 >


くるぶし [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加